更新日:2019年1月15日
2017年7月「第2回おんぷ収集祭り」のS特攻カードとしてディニが初登場
8月「第2回常夏のバカンス祭り」でコラリア
10月「第5回ハロウィン祭り」でロティオン
11月「化石発掘祭り」でイスティオ
2018年2月「第5回チョコレート収集祭り」でキューマが登場してシリーズが完結。
そして2018年9月に☆7が解禁されました。
あさひん
目次
リーダースキル(☆7)
同属性の攻撃力を3倍にし、 さらに2連鎖以上で攻撃力1.4倍のタフネス貫通攻撃にする
3連鎖以上で3×1.4=4.2で、4.2倍の攻撃力となります。
☆6では攻撃力2.5倍、2連鎖以上で3.25倍でした。
タフネス貫通は使えるところが限られていますが、攻撃力4.2倍は良いですね。
2連鎖はしやすいので、攻撃4.2倍は簡単に出せると思います。
ただし、タフネス貫通で使いたい場合は「2連鎖できないとタフネス貫通」にはならないので、そこが注意点かなと。
スキル(☆7)
3ターンの間、味方の同属性カードに得意属性のダメージを99%カットする盾をつける
スキル発動は自色ぷよ消し40個
☆7SUNシリーズの特訓で獲得できるスキルと同じです。
コメントでご指摘いただきましたが、潮騒のスキルは盾を付与する効果でSUNシリーズは相手の攻撃力を下げる効果でした。
☆6では90%でしたが、☆7で99%に変わりました。
テクニカルなどでお世話になるかと。
ただし、ディニ・イスティオ・コラリアはとことんの塔で使えるのでまだいいですが、ロティオンとキューマは微妙ですね…
SP・獲得できるスキル
☆7に進化したあとに、とっくんでSPか新しいスキル、どちらかを獲得できます。
獲得する方法については、こちらを参考にしてみて下さい。

SP
同属性の攻撃力と体力を2.5倍にし、 さらに2連鎖以上で攻撃力1.3倍のタフネス貫通攻撃にする
攻撃力も倍率は☆6と同じで、体力が上がるようになりました。
まず使うことは無いかと…
獲得スキル
3ターンの間、味方の同属性カードに属性攻撃を80%カットする盾をつける
スキル発動は自色ぷよ消し40個
倍率がやや下がった代わりに、全色カットできるようになりました。
また、コメントでもいただきましたが、新しいスキルを獲得するとキューマとロティオンの二人もとことんの搭で活躍してくれます。
コメントくださった方、ありがとうございましたm(__)m
データ(☆7)
コスト42(☆6は30)
攻撃タイプ
変身素材 | |
☆5→☆6 | ぷよゼリー☆5・☆6×2・魔導書☆6・100点テスト |
☆6→☆7 | ☆7へんしんボード |
コンビネーション | ||
ディニ | 赤 | ボーイズ |
イスティオ | 青 | ガールズ |
コラリア | 緑 | ガールズ |
キューマ | 黄 | ボーイズ・剣士 |
ロティオン | 紫 | ボーイズ |
ステータス(☆7) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
ディニ | 赤 | 4,716 | 3,825 | 369 |
イスティオ | 青 | 4,685 | 3,814 | 384 |
コラリア | 緑 | 4,744 | 3,803 | 376 |
キューマ | 黄 | 4,716 | 3,803 | 384 |
ロティオン | 紫 | 4,685 | 3,825 | 376 |
まとめ
こんにちは、あさひん(@asahin_puyo)です。
初登場時はバトルで精霊使いシリーズを倒せるということで、結構話題に。
ただ、リーダースキルの倍率が低いので、火力を上回られてしまうのが致命的でした。
しかし☆7になったことで精霊使いシリーズと同等以上の攻撃倍率となったため、バトルではトップクラスの性能になりました。
また特訓では「獲得できるスキル」がかなり強いのでおすすめです。
そして特訓とプラス100(攻撃)を完全に終わらせると、なんと攻撃力が5,000近くになります。
潮騒の騎士シリーズをお持ちの方は、ぜひとも☆7にしておくべきかと思います(*’ω’*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
今更ですがキューマ&ロティオンはSPスキル取ることでとこ塔(n5&n0階層)でも使えるようになりますね(ˊᵕˋ)
コメントありがとうございます!
あ、SPのところで言い忘れてました!申し訳ない(^o^;)
SPではなく獲得スキルのところでしたね…
山田名無子さん
追記させていただきました。
コメントありがとうございます!
SUNは、指定色敵の攻撃力減衰。
潮騒は、指定色味方に色盾装備。
とこ塔で使う場合、この違いはかなり大きいですね。
SUNは、天使スイッチの利用が必須。
潮騒は、天使スイッチ無し、事前発動&別スキル攻撃突破での攻略が可能になりますね。
SUNシリーズは盾じゃなくてデバフじゃありませんでしたっけ?
持ち越せるか持ち越せないかの違いがあるかと
訂正コメントありがとうございます!
少し急いで書いてたので、効果間違えてました(–;)
satoさんと相談して追記してもらいます!
追記、修正しました。
コメントありがとうございました!