2016年6月「ぷよフェス」にて初登場。
そして2018年11月に☆7が解禁されました。
あさひん
sato
目次
リーダースキル(☆7)
スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに全属性の攻撃力倍率に0.75倍プラス(最大4倍) 体力倍率に0.6倍プラス(最大3.4倍)
体力 :1+(0.6×4)=3.4倍
攻撃力:1+(0.75×4)=4倍
☆6では体力、攻撃力共に2色以上から1色増えるごとに0.5倍プラス(最大3倍)でした。
りりしいリデルの時にも言いましたが、せっかくのぷよフェス☆7なのに、4倍は少し低いですね…
もういっそのこと攻撃力4.5倍くらいにしてもよかったような気もします。
ちなみにですが、このデッキ内の5色というのは副属性でも大丈夫です。
なので、主属性は赤に統一して副属性で残り4色をそろえた「疑似単色デッキ」で使うと、なかなか強いです。
スキル(☆7)
2ターンの間、スタメンの属性数×0.7倍で全カードの攻撃力をアップさせる(最大4.5倍)
スキル発動は赤ぷよ消し40個
こちらも☆7くろいシグ・☆7りりしいリデルと同じ。
リーダーカードとして使う場合デッキ内に5色揃っているはずなので、確実に4.5倍のエンハンスを使えます。
また、エンハンスターンが1ターンから2ターンに増えてるので、魔人シリーズなどのような持続するターンが長いスキルとの相性が良くなりました。
データ(☆7)
コスト60(☆6は48)
攻撃タイプ
コンビネーションはガールズ・ナゾ多き・魔導学校
※本家アミティとは別カード扱いになるため、並べて使えばコンビネーションは発動します。
体力6,213・攻撃4,027・回復319
デッキ例
sato
しろいフェーリ・うるわしのルルー・あかいアミティ・ミヤビ・ミノア・しろいフェーリ
2017年2月作成
デッキ内に5色あるので、リーダーカードはあかいアミティのほうがいいですね
しろいフェーリ・うるわしのルルー・あかいアミティ・ミヤビ・ミノアでガールズコンビネーション。
キレイなガールズ疑似単色デッキです。
スキル発動の順番ものせておきます。
1・ミヤビ発動で他のカードスキルをためる
2・全員のスキルがたまる
3・ミノア発動
4・あかいアミティ発動
5・うるわしのルルー発動
6・白いフェーリ発動、2ターンの間に分離同時消し
まとめ
こんにちは、あさひん(@asahin_puyo)です。
初登場時はくろいシグと並んでトップクラスの強さでしたが、インフレなどで少し物足りないカードという印象を受けていたように感じました。
そして☆7が解禁されましたが、せっかくのぷよフェス☆7にしてはあまり強化されていないように見受けられますよね…
ただ☆6の時からですが、属性に関係なくエンハンスが乗るのはかなり優秀だなと思います(*´エ`*)
そして疑似単色を組む際にポップなアミティやミヤビなどと副属性が被らない点もかなりうれしいかと。
☆7にするにはかなりハードルが高いため、☆6のままで十分!という方は無理に☆7にしなくてもいいかなと思います。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
赤いアミティは☆7だと凄く強いですよね。進行形で☆7の合成に悩まされています、、、ワイルドさん50の消耗が激しいです^ω^。攻撃力の高いカードと一緒に戦わせるのが一番だと思います。