更新日:2018年12月22日
2018年12月「第6回聖夜のプレゼント祭り」のS特効カードとして初登場。
あさひん
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の攻撃力を2.8倍、回復力を2.2倍にし、 クエスト開始時の1ターン目のみフィールド上の色ぷよをランダムで3個プリズムボールに変える
攻撃力2.8倍は、いろいろなカードが持っています。
ただ、それくらいの倍率のカードは色やタイプの指定持があったりするので、関係なく倍率アップしてくれるのはありがたいですね。
ただプリズムボールを最初に作ると、活きる場面が少ないと思うのですが、どうなんでしょう…
スキル(☆6)
ランダム対象にフィールド上の プリズムボールの数×100000の2連続無属性攻撃を与え、 フィールドをリセットする
スキル発動は赤ぷよ消し35個
プリズムボールの数に応じて火力がアップし、更に2連続でダメージを与えます。
一見するとプリズムボールは作りにくいし、あまり強くないように見えるかもしれません。
そこで☆7賢者シリーズのスキルと合わせると、100,000×7×2=1,400,000となり、なんとスキル1回で140万ものダメージを叩き出すことができます。
また、少しフィールドに左右されますが賢者シリーズのSPスキルだと、場合によっては140万を超える威力になります(^^)/
データ(☆6)
コスト40
攻撃タイプ
コンビネーションは魔導学校・ガールズ
体力3,401・攻撃2,143・回復253
デッキ例
2018年12月作成(あさひんさん)
ギルイベ、全盾ボス用のデッキです。
攻撃力は2.8×2.4=6.72倍、回復力は2.2倍となっています。
ネロとサンタフェーリでガンガン無属性ダメージを叩き込むデッキとなっています。
スキル発動の順番ものせておきます(*^^)
1.オサ1体目で他のキャラのスキル溜め
2.ザラ発動で、変換後に消えないように赤ぷよを塗り替え
3.ネロ発動でプリズム生成
4.サンタフェーリ発動で140万の無属性ダメージ
5.盤面がリセットされるので、未使用のオサ発動でもう一度他のキャラのスキルを溜めて、また2に戻る
オサを2枚入れているのは、フィールドリセットした後にまたスキルをためる用に入れています。
スキル発動一回で十分な場合は1枚でも大丈夫です!
まとめ
こんにちは、あさひん(@asahin_puyo)です。
トナカイユウ&レイや☆7剣士ラフィーナのように、最近の無属性ダメージはかなり強くなっていますよね。
そのなかでも、このサンタフェーリはかなり強い部類に入ると思います。
上で述べたように、ネロと組み合わせると安定して無属性の大ダメージを出すことができるのが良いところ。
また、カードのデザインがかなりいいので、そういった意味でも回す人は多そうですね(笑)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
リーダースキルは協力ボスチャレンジ向きなのかなと思いました。
スキル3体発動で挑んだ場合でも、リダスキでプリズムボール作れるのはとっても有り難いです!
サンタフェーリかなり強いですよねー
個人的に麗ルルーとも相性いいのではないかと考えてます。
今まではプリズムB作り過ぎて消しにくかったですが、サンタフェーリのスキルなら無駄なく消費してくれますしー!
コメントありがとうございます!
そして、返信遅れて申し訳ありません(;´・ω・)確かに盤面リセット兼ねてうルルーと合わせたらかなり強そうですね!
追記しておきます~
リーダースキルは、収集イベントのチャンスボスの事故率を大幅に下げてくれるような気がするのですがどうでしょうか?
他にはとことんの塔の各9階の1ステージ目が楽になりそうと思っています。
どちらにせよ低資産プレイヤーにしかあてはまらないかもですが。
たしかにチャンスボス用にプリズムは使えそうですね♫
とことんの塔は…
私はやっていないので分かりません(笑)
あさひんさんは急用が入って明後日ぐらいまで戻れなそうです
m(_ _)m