2018年9月「1900万DL記念ガチャ」で初登場。
<[しんげつのシェゾ]とは・・・>
最強を目指す闇の魔導師。
とある洞窟を冒険中、ぐうぜん見つけた装備を身につけてから、チカラがわきあがるのを感じるらしい。
本人もなんだかノリノリ…?引用元:ぷよクエ公式サイト
今回はしんげつのシェゾの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の黄属性と紫属性の攻撃力が4倍、体力が3倍、回復力が1/5倍になる
なんと指定された属性のみとはいえ、味方全体の攻撃力が4倍になるというものです。
ただし、かなり回復力が下がってしまうので、長期戦には不向きかも…
スキル(☆6)
1ターンの間、味方の黄属性と紫属性の攻撃力が4倍になる
スキル発動は黄ぷよ消し40個
属性の指定があるものの、ストリートのまぐろと同じ倍率となっています。
言わずもがなかもしれませんが、4倍エンハンスは最強です(笑)
ちなみにですが、同属性エンハンスの他のキャラにはすずらん+αシリーズのりすくませんぱい(☆7)の3.5倍や、星天シリーズのルクバトの2.5倍があります。
データ
コスト48
攻撃タイプ
コンビネーションはボーイズ・初代メンバー・剣士
体力4,252・攻撃2,603・回復151
デッキ例
しんげつのシェゾ・ナルカミ・ヴァハト・安室透・ヌール・ローザッテ
2018年11月作成(あさひんさん)
リーダースキルによって、体力は9倍・攻撃力4×2=8の2連続攻撃になります。
コンビネーションですが、デッキのキャラがすべてボーイズで統一されていますので、ボーイズコンビネーションになります。
ヴァハトは☆7にして、がんばってSPスキルを取得してください。
ちなみに安室透ですが、持っていない場合はアレックスでも問題ないです(*´ω`*)
スキル発動の順番です。
1.ナルカミで他のキャラのスキルを溜める
2.スキル発動数が違うので、ヌール以外のキャラが先に溜まるがそれでもヌールが溜まるまで待つ
3.しんげつのシェゾ発動
4.ヴァハト発動
5.ヌール発動
6.ローザッテ発動
7.安室透発動で分離同時消し
ローザッテとしんげつのシェゾによって、16倍のエンハンスになりますφ(..)
ちなみにですが、3~6のスキルの発動順序は、同じターンであれば順番がすこしばかり変わっても大丈夫です(^^)/
まとめ
こんにちは、あさひん(@asahin_puyo)です。
少し前に出たカードですが、今回はしんげつのシェゾについて書いてみました。
攻撃力が4倍のキャラが増えてきましたが、これからは攻撃力4倍が当たり前という時代になっていくのでしょうかね…?(´・ω・`)
とりあえず、お財布に余裕があってまだシェゾを持っていない方は、再びしんげつのシェゾが来た時にガチャを回して手に入れておくべきキャラだと思います♪
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)
今日ガチャを引くべきか否か…アルルシリーズはほとんど持ってないけど、正月に良いキャラが出てくるかもしれんし……………………
アルティにゃんさん
ガチャの引き時って迷いますよね
基本的に年末年始に壊れ系が来ることは確実です。
ただ今のご自分のカード資産を見ながら、必要であれば回すのもありだと思いますよ!
コメントありがとうございました♫
回復1/5は正直デメリットになっていない。
割合回復や吸収は回復値が必要にならないからだ。
紫属性もスキル・リダスキの対象なので吸収デッキに向いたカード