更新日:2018年7月16日
2018年7月「まぶしい夏ガチャ」にて初登場。
<まぶしいサタンとは・・・>
ぷよ地獄を創造したボスらしい。
南国ツアーを満喫して、太陽とビーチを味方につけた自称・闇の貴公子。
日差しのようにサンサンと輝く笑顔を向けてくる。引用元:ぷよクエ公式サイト
毎年恒例の「海の日ガチャ」と同じ感じですかね?
今回はまぶしいサタンの、感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の攻撃力と体力を3倍にし、2連鎖以上で味方全体に「かいふく」×4の回復
アルル&カーバンクルとほぼ同じ。
ちなみにアルル&カーバンクルの連鎖回復は「かいふく」×5です。
ただアルルは攻撃タイプなので、回復351×5=1,755。
まぶしいサタンはバランスタイプなので、アルルより回復力が高く、回復703×4=2,182。
なのでまぶしいサタンのほうが上かなと。
スキル(☆6)
フィールド上のすべての色ぷよを緑ぷよにし、その直後に落ちてくるぷよも緑ぷよになる
スキル発動は緑ぷよ消し40個
スキルもほぼアルル&カーバンクルと同じ。
ただアルルは主属性の青→副属性の黃のぷよに変わるので、単色デッキの場合、まぶしいサタンの方が上かと。
データ(☆6)
コスト48
バランスタイプ
コンビネーションはボーイズ・初代メンバー・つの・はばたき・めがね
☆6のみ
体力4,348・攻撃2,228・回復703
デッキ例
まぶしいサタン・漁師ボーイズ・すずらん・雪国シリーズ・賢者・☆7の初代ぷよ
2018年7月作成
ギルイベの通常攻撃無効ボス用にどうかなと。
まぶしいサタン・漁師ボーイズ・すずらん・雪国シリーズで、ボーイズコンビネーション。
初代ぷよは、リーダースキルをSPにしておきます。
初代ぷよと賢者で作ったプリズムボールを、まぶしいサタンで消すお手軽プラン。
スキル発動の順番を間違えないようにです。
スキル発動の順番。
1-漁師発動で他カードのスキルをためる
2-賢者がたまるがまだ発動しない
3-全員のスキルがたまる
4-すずらん発動
5-雪国発動
6-初代ぷよ発動
7-賢者発動
8-まぶしいサタン発動
まとめ
こんにちは。satoです。
これから「ぷよフェス」は無くなるんですかね?
すると配布石も無し?(T_T)
普通に課金しているときにはあまり考えなかったですが、たまーに課金勢になると、ぷよフェスの配布石がバカにできないんですよね…
今月末にはぷよフェスが開催されて、また40個ぐらいの配布石をお願いします。
はい。私は乞食です(*´ェ`*)
あっ。
忘れるところでした。
まぶしいサタンはとってもお強いです。
2連鎖でこれだけ回復できるので、いろいろなクエストで活かせるかなと。
でも副属性があるから「とことんの塔」では不利なんでしたっけ?
ギルイベでも使えます。
この手のカードは1枚もっていると便利。
サタン好きなかたには、うれしいですね(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
きらめくルルーでセール全てを使い終わり、次はセール無しでいきなりの
まぶしいサタン。
運営醜くなったな~
イベントもマンネリ。
そろそろ辞め時かな?
イベントを何とかしようとしている気配を全く感じないのが良くないかなと。
ガチャ連発もいいですが、使う場所があまり無いという…
石セールが26日まで続くので、三日区切りのフェスガチャは、サタンを含めて後4回続くのでしょうか?
さすがにそこまではやらないとは思いますが…
でも斜め上をいく運営さんですからね…
緑フェスの混乱耐性により、連鎖回復を止められる心配がない点はポプアミ・アル鞄より強いところ
たしかにそうですね(*´ェ`*)