更新日:2018年12月24日
2018年6月の「オールスターガチャ」でマジカル・シャルルが初登場。
7月にニア
8月にリズ
9月にシフォン
10月にキッシュが登場しました。
ねこガールズシリーズの亜種です。
sato
目次
リーダースキル(☆6)
同属性カードの攻撃力と回復力を3倍にし、 クエスト開始時の1ターン目のみネクストぷよをすべて同色ぷよにする
闇の天使シリーズと目覚めし力シリーズのリーダースキルを足して、2で割ったような感じです。
ギルイベで普通にリーダーカードして使いスキルを使う場合、体力アップがないと厳しいかなと。
使うとしたら熱砂の旅シリーズと合わせて、無限タフネスデッキかなと思います。
スキル(☆6)
ランダム対象に自分の「こうげき」と「かいふく」 の合計×25の6連続属性攻撃をし、その後3ターンの間、自身がスキル封印状態になる
スキル発動は同色ぷよ40個消し
☆7のボス!?シリーズが「ランダム対象に「こうげき」×5の6連続属性攻撃」なので、マジカルねこはかなり高い攻撃力になるかと。
スキルを活かすなら攻撃と回復のエンハンスを持つ、ロコver.テイルス・フローレver.エリカ・灰原哀・医者シリーズ・フェーリver.ミクあたりと合わせると良いです。
あっ。
忘れるところでした。
スキル発動後、自身が封印状態になります。
この手のスキルは、ぷよクエ初かなと。
スキルを何度も使うなら「大神官シリーズで解除してね」ということです。
データ(☆6)
コスト34
攻撃タイプ
へんしん素材 | |
☆5→☆6 | ぷよゼリー☆5・☆6×2・魔導書☆5・魔導書☆6 |
コンビネーション | ||
ニア | 赤 | |
シフォン | 青 | |
リズ | 緑 | |
キッシュ | 黄 | |
シャルル | 紫 | どうぶつ・ガールズ・にくきゅう |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
ニア | 赤 | |||
シフォン | 青 | |||
リズ | 緑 | |||
キッシュ | 黄 | |||
シャルル | 紫 | 3,492 | 2,153 | 352 |
コメント
大神官ヤナ・灰原哀・セリティ・マジカルシャルル・ワタ・チキータ☆7
攻撃回復反転の全盾用デッキになります。ヤナ~シャルルまででガールズになります。シャルルを打った後にヤナを使って封印を解除して、そしてワタとチキータでスキルをガンガン回していくデッキになりますφ(..)
スキル発動の順番ですが
1.ワタでスキル溜め
2.灰原哀発動
3.セリティ発動
4.シャルル発動で大ダメージ
5.ヤナ発動で封印解除
6.チキータでもう一度スキルを溜めて1に戻る
倍率的に、大神官ヤナでもかなりの火力を出せるのかな?と思って組んでみました(*´∀`)♪
デッキ例
攻撃回復逆転用
2018年7月作成
雪国・闇の天使・漁師でボーイズコンビネーション。
スキル発動の順番。
1-漁師発動で他カードのスキルため
2-全員のスキルがたまる
3-すずらん発動
4-雪国発動
5-マジカル・ニア発動
6-エドガー発動
熱砂の旅のスキルは使いません。
全盾用
2018年7月作成
ちょっと心配なのが、みわくのリリンの体力が高いので、ちゃんと回復できるかなと。
足りなければみわくのりりんを1枚抜いて、フィーバー回復などの回復カードをいれると安定すると思います。
スキル発動の順番です。
1-漁師発動で他カードのスキルため
2-みわくのリリン・ゼノンのスキルがたまる
3-ゼノン発動
4-みわくのリリン×2発動
マジカル・ニアと熱砂の旅のスキルは使いません。
まとめ
こんにちは。satoです。
闇の天使を超えるようであれば、ギルイベで色盾がついたあとの通常階で、かなり使えるかなと。
あと攻撃回復逆転ボスでも使えますね。
ちなみにマジカル・ねこシリーズは、過去になぜか絵だけ登場していました。
画像引用元:ぷよクエ公式サイト
2018年2月の「第2回双子魔女ラッシュ」です。
それも☆5…
また「第1回双子魔女ラッシュ」では、キッシュと思われる絵が載っています。
運営さんとしてはこれらのイベント前に登場させる予定だったのかな。
それとも話題作り??
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)
と逝く野はそ桶狭間の戦い予後けごや空見。
このシリーズは副属性付きだったら良かったのになあっていつも思います( ̄∇ ̄)
例えばシフォンが青/紫のカードだったら、攻撃回復逆転デッキで黒シグリーダーの擬似単色デッキがいい感じに組めそうじゃないですか?
ただの妄想なのでデッキ考察はするだけ無駄ですが、運営さんにはもうちょっと副属性を活かせるような新カードを積極的に実装してほしいところです。
マジカル猫ガチャも今回が最後なので次の新シリーズに期待ですね(⌒▽⌒)
>既存シリーズの亜種が、オールスターカードになるのは初めてかと。
すずらんです
あっ
本当ですね…
ありがとうございます(*´ェ`*)
闇の天使シリーズと比較した場合、ステータスが「同属性の回復の合計値/マジカル猫の攻撃・回復の合計」が3.57以上になる場合は闇の天使が上回り、それ以下だとマジカル猫が上回る
おお、さすがです!
追記させていただきます。
いつもありがとうございます(*´ェ`*)
軽く計算してみたところ、マジカルシャルルと熱砂をリーダーにし、エンハンスを攻撃3倍のみで計算してみたところ、コンビネーション込みで約850万程度になってました(計算方法間違ってるかもだけど)
もし大ヤナ使えるならニナと同時に入れてガールズを組んでみるのもいいかもですね
大ヤナorマジカルシャルル、ニナ、フェーリ、マジカルシャルルor大ヤナ、シグレでフレにギューラなり入れて
おお!なんか豪華なデッキですね
ガールズ組めてとてもいいです。
ちなみにダメージはタワーボーナス300Fぐらいです??
タワーボーナスは計算していませんね・・・
存在を忘れてたとも言いますw
でも試算していただき、ありがとうございます(*´ェ`*)
倍率が本当に恐ろしいことになってますよね…( ; ゜Д゜)
というわけで、ギルイベ用デッキを考えてみました。
大神官ヤナ・灰原哀・セリティ・マジカルシャルル・ワタ・チキータ☆7
攻撃回復反転の全盾用デッキになります。ヤナ~シャルルまででガールズになります。シャルルを打った後にヤナを使って封印を解除して、そしてワタとチキータでスキルをガンガン回していくデッキになりますφ(..)
スキル発動の順番ですが
1.ワタでスキル溜め
2.灰原哀発動
3.セリティ発動
4.シャルル発動で大ダメージ
5.ヤナ発動で封印解除
6.チキータでもう一度スキルを溜めて1に戻る
倍率的に、大神官ヤナでもかなりの火力を出せるのかな?と思って組んでみました(*´∀`)♪
倍率怖いです…
デッキ案いつもありがとうございます。
追及させていただきます(*´ェ`*)
フェーリver,ミクは緑属性ですよ〜
あっ!
ありがとうございます(*´ェ`*)