更新日:2018年5月18日
2018年5月の「BLEACHコラボガチャ」で初登場。
西流魂街一地区「潤林安」出身。一人称は「俺」。史上最年少で隊長になった銀髪翡翠眼の天才児。小柄な少年のような外見(身長・体重ともに9歳男子の平均値に相当[1])だが、物事を冷静に見渡せる高い見識の持ち主で、常にドタバタ騒ぎを巻き起こす死神たちのなかで、主にツッコミ役に位置づけられているクールな常識人。一見冷めているように見えるが、心には熱い激情を秘めている。羽裏色は千歳緑(ちとせみどり)(常緑植物の葉の色)。羽織は袖のないタイプ。戦闘スタイルは斬術による白兵戦や斬魄刀の能力を用いることが多いが、アニメオリジナルストーリーでは鬼道も多く用いるため、朽木白哉と同じく死神としてバランスの取れた高い戦闘能力を有するが、戦闘が中断することが多いために勝率は高くなく、苦戦する描写が多い(斬魄刀の能力の性質上、阿散井恋次や茶渡泰虎と同じく乱戦に強い傾向がある)。
引用元:Wikipedia
今回は日番谷冬獅郎の感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
青属性カードの体力を2.2倍にし、8個以上のぷよを同時に消すと青属性カードの攻撃力が3倍になる
同じように8個以上の同時消しで攻撃力が上がるのは、☆7のはりきるドラコです。
☆6では12個以上で4倍なので、日番谷冬獅郎もそこそこ強いかなと。
スキル(☆6)
1ターンの間、味方の青属性カードの攻撃力を3倍にし、さらに相手全体の攻撃力70%減少
スキル発動は青ぷよ消し40個
これはエンハンス扱いでいいんですかね?
エンハンス+ダメージカットは、はじめてのスキルです。
ありがたい+アルファかなと。
データ(☆6)
コスト30
バランスタイプ
コンビネーションはボーイズ・剣士
☆6のみ
体力3,545・攻撃2,012・回復632
まとめ
こんにちは。satoです。
日番谷冬獅郎の魅力はスキルです。
エンハンスとダメージカットしてくれるのは面白いかなと。
ただ皆さんが使っているエンハンス役は、まぐろだと思います。
まぐろの場合、スキル上げしてスキル発動数が35個になっているかたも多いでしょうし、☆7になればエンハンスが3.5倍になります。
日番谷冬獅郎のコンビネーションにガールズがあれば、差別化はできていたかなと思います。
キャラクターとしてありえませんがw
そう考えるとはじめたばかりで、カードがそろっていない方向けかなと。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)
特訓パターンがオールスタータイプ(色盾が2色あるパターン)なので特訓16で異常耐性がつけられる。
差別化するならそこだろうか
もうそこまで見ているんですね!
さすがです(*´ェ`*)