更新日:2018年5月20日
2016年8月の「オールスターガチャ」で初登場。
2018年5月に☆7が実装。
異世界の旅シリーズでは一番最初に出たカードですが、☆7実装は一番遅くなりました。
何か「計画」があって、☆7の順番を決めているんですかね?
なんか適当な気がするのは、私だけでしょうか…
今回は旅の魔法使いまぐろの感想文を書いていきます。
本当はぷよクエ公式サイトでの紹介文を引用したかったのですが、ページが削除されていました(T_T)
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の青属性と黃属性の攻撃力が3.5倍、 体力が2.5倍になる
☆7旅の吟遊詩人レムレスと同じリーダースキルです。
もちろん属性はちがいますが。
青属性だと戦乙女ダークアルルと同じような感じかと。
ちなみに戦乙女ダークアルルはサポートまで全て青色のカードでデッキを組めば、攻撃力3.5倍・体力2.75倍です。
ただ旅の魔法使いまぐろは「黃属性」でもリーダースキルが発動できます。
スキルを発動しないのであれば、まぐろ以外は黃属性というのも有りかなと。
スキル(☆7)
フィールド上の色ぷよとハートBOXを、あおぷよときいろぷよにする
スキル発動は青ぷよ消し40個
☆6は同じスキルで発動数が42個。
旅の魔法使いまぐろはすずらん+αシリーズのまぐろでスキル上げできるので、35個までいけます。
これは旅の勇者りんごのスキルをつかった場合です。
旅の魔法使いまぐろでは上3列が青ぷよ、下3列が黃ぷよになると思います。
2色の合計48個同時消しと全消しができれば、ハートBOX1個分の回復、青と黃属性カードが14.2倍で攻撃します。
データ(☆7)
コスト52(☆6は38)
攻撃タイプ
コンビネーションは☆6と同じであれば、ボーイズ・すずらん・トラベラー
☆6→☆7:へんしんボード
体力4,730・攻撃3,689・回復254
まとめ
こんにちは。satoです。
これで異世界のシリーズの☆7化が完成です。
リーダースキル・スキルともとても使えるカード。
2属性の体力と攻撃力を上げてくれると、デッキの幅が広がります。
ただスキルは発動数を下げるだけでなく、プラスアルファ欲しかったかなと。
プリズムボールとか。
☆7にするのに合計6枚必要ですからね…
その労力に見合うかと聞かれると……という感じではあります。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)