2018年4月の「タオル収集祭り」の報酬カードとして初登場。
<決意のルクス・Sとは・・・>
光の学園生徒会の副会長。
目的どおりの「強さ」を手に入れられたかはともかく、トレーニングの合間に飲む紅茶はとても美味しいという事を実感できた。引用元:ぷよクエ公式サイト
今回は決意のルクス・Sの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6・S)
スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに全属性の攻撃力と回復力の倍率に0.3倍プラス
スタメンを5色にすると、2.2倍になります。
1+0.3*(5-1)=2.2
闇の天使シリーズの小型バージョン。
ちなみに闇の天使の条件はちがい、同色6枚で3倍。
主属性が黄属性のカード、副属性で残りの3色を揃えれば、ギルイベでサポートをソラにして無限タフネスで使えるかなと。
入れられるカードが限定されてしまいますが…
副属性カードについては、こちらを参考にしてみてください。
スキル(☆6・S)
1ターンの間、味方の黄属性カードの攻撃力が3倍になる
スキル発動は黃ぷよ消し40個
報酬カードとしては充分なスキルだと思います。
決意のルクス・Sをリーダーカードとして使う場合は、エンハンス枠が1つ空くので、他のカードを入れれます。
データ(☆6・S)
コスト30
回復タイプ
コンビネーションはボーイズ・はばたき・めがね・光の学園
☆4→☆6・S:専用素材
体力・攻撃・回復
まとめ
こんにちは。satoです。
「決意」って何かと思えば、トレーニングなんですね。
ジャージで紅茶を飲むとは、さすが光の学園生徒会の副会長(*´ェ`*)
リーダースキル・スキルとも、報酬カードとしては充分な強さだと思います。
ただそろそろ新しいスキルとか来てほしいかなぁ…
はじめたばかりでカードが揃っていないかたは、育てる価値のあるカードです。
Sにすれば決意のルクス・Sだけで2色そろうので、リーダーカードとして使う場合は頑張ってSにしちゃいましょ(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
競合相手のりすくまと比較した場合、「ボーイズ」コンビが乗るのが一番大きいかと
たしかにそれは大きいですね(*´ェ`*)