更新日:2018年4月14日
2016年11月の「オールスターガチャ」で初登場。
2018年4月に☆7が実装。
<「旅の吟遊詩人レムレス」とは・・・>
「彗星の魔導師」の異名をもつ、エリート学校 の生徒。
吟遊詩人となってみんなの前で詩曲を披露することについては、まんざらでもないらしい。引用元:ぷよクエ公式サイト
今回は旅の吟遊詩人レムレスの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の黄属性と緑属性の攻撃力が3.5倍、 体力が2.5倍になる
☆6は黄の攻撃力を2.8倍、 緑の体力を1.8倍でした。
伝道師りすくまより体力が少し低いリーダースキルです。
ただ伝道師りすくまのように、黃属性カードだけでデッキを組むという条件は無いです。
スキル(☆7)
フィールド上の色ぷよとハートBOXを、きいろぷよとみどりぷよにする
スキル発動は黃ぷよ消し40個
☆6は同じスキルで発動数が42個。
異世界の旅シリーズはすずらん+αシリーズでスキル上げできるので、35個までいけます。
これは旅の勇者りんごのスキルをつかった場合です。
旅の吟遊詩人レムレスでは上3列が黃ぷよ、下3列が緑ぷよになると思います。
2色の合計48個同時消しと全消しにより、ハートBOX1個分の回復と黃と緑属性カードが14.2倍で攻撃します。
データ(☆7)
コスト52(☆6は38)
攻撃タイプ
コンビネーションは☆6と同じであれば、ボーイズ・魔導学校・ボス!?・トラベラー
体力5,165・攻撃3,592・回復742
まとめ
こんにちは。satoです。
今月は旅の吟遊詩人レムレスです。
オールスターカードが☆7になると、ぷよフェスカードに近づくということですね。
リーダースキル・スキルともとても使えます。
2属性の体力と攻撃力を上げてくれると、デッキの幅が広がります。
ただスキルは発動数を下げるだけでなく、もう少し欲しかったかなと。
プリズムボールとか。
☆7にするのに合計6枚必要ですからね…
その労力に見合うかと聞かれると、……という感じではあります。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)
一応指摘しておきますが旅りすくまとは攻撃と体力の倍率が逆ですよ~
疑似単緑で組んだ場合ひらめきのクルークのリーダースキルを越えますね……。
あっ…
本当ですね…
ありがとうございます(*´ェ`*)