更新日:2019年2月21日
2018年3月「初音ミクコラボガチャ」で初登場。
初登場時は90連目に確定のカードでした。
今回は70連で確定です。
画像引用元:ぷよクエ公式サイト
画像は2018年のものです。
sato
今回は私が巡音ルカの感想文を書いていきます
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の紫属性の体力と攻撃力が2.5倍になる
倍率は夢の配達人シリーズ・ももいろのりんごあたりと同じです。
ただ今では2.5倍は物足りないかなと。
報酬カードのおかしなユエも紫で体力・攻撃2.5倍で連鎖回復までついてますからね…
というか「攻撃と体力0倍」って多すぎ…
スキル(☆6)
1ターンの間、味方の紫属性カードの回復力が3.5倍になる
スキル発動は紫ぷよ消し35個
グラニア(ゴーストロリータシリーズ)と同じ、回復力のエンハンスです。
ちなみにグラニアのリーダースキルは「体力2倍・回復力2.8倍」。
ギルイベで闇の天使シリーズを使うなら、リーダーカードにもなるグラニアのほうが優秀かなと。
データ(☆6)
コスト30
回復タイプ
☆6のみ
コンビネーションはガールズ
体力4,012・攻撃1,299・回復1,560
まとめ
こんにちは。satoです。
巡音ルカもかわいいですね。
ぷよみたいなのを持ってていいなと(*´ェ`*)
性能はまぁ、書いたとおりです…
ゴーストロリータシリーズや灰原哀など、紫の回復力エンハンスカードがない人にはいいかなといった感じです。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
お世話になっております。
巡音ルカは16番目の選択とっくんが状態異常耐性となっているのを確認いたしました。サブ運用においてはグラニアより有利な点です。
ニナも状態異常耐性を選択できるので、
例えば麻痺耐性を付けたニナと巡音ルカをデッキに入れることで
麻痺持ちの相手に対しスキルを撃てない場面をかなり減らせます。
(※ただし一緒に使うことの多いルーダにはつけられません)
いつも情報ありがとうございます。
さすがてみみんさん。そこまで育成しているんですね。
私は状態異常盾をあまり気にしたことがないんですよね。
たぶんとことんの塔をやっていないからかもしれません。
前々回のギルイベでは、1〜2ターンぐらいの状態異常だったので、あまり気にせずターンを経過させてました。
でもそこまで突き詰めて考えないとだめですね…
あっ
ちなみに前回はあまり参加できなかったので、よく分からないというのが本音です(*´ェ`*)
ご返信ありがとうございます。
回復のみエンハンスを使うのはそもそもとことんよりギルイベ向けかと。
スキルを撃てずダメージ効率が落ちるだけではなく
被ダメージの面もあるので
回復耐久デッキでも特に怒りや麻痺は個人的に厄介に感じます…。
もっとも、このスキルのカードを敢えてサブにする場合はゴスロリ系より
体力倍率が高いトナカイユウレイを先頭で使うケースを考えていますが。
まだギルイベでは使用していないので、使用後にもし何かあればまたお伝えしますね。
ありがとうございます(*´ェ`*)
今更ですが巡音ルカってリーダースキルとスキルが噛み合っていない気がするんですよね…
運営さんも混乱しているのかなと(*´ェ`*)
リーダースキルに関して、ンなことは言いたくありませんが「運営の引き出しが無さすぎる」のがそう思わせる
…