更新日:2018年3月1日
2016年11月「オールスターガチャ」で初登場。
2016年12月「日替わり異世界の旅人ガチャ」
2017年には4回再来。
2018年2月に☆7が実装されました。
今回は旅の占い師フェーリの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の紫属性と緑属性の攻撃力と体力が3倍になる。
☆6は紫属性の攻撃力を2.4倍、 緑属性の体力を2.4倍にします。
旅の賢者りすくまはロックなハーピーなどと同じリーダースキルになりましたが、フェーリは目覚めし力シリーズと同じになりました(*´ェ`*)
スキル(☆7)
フィールド上の色ぷよとハートBOXを、むらさきぷよとみどりぷよにする。
スキル発動は紫ぷよ消し40個。
☆6は同じスキルで発動数が42個です。
2色の合計48個同時消しと全消しにより、ハートBOX1個分の回復と紫/緑属性カードが14.2倍で攻撃します。
ただしおじゃまぷよとプリズムボールは消えないので注意してください。
また異世界の旅シリーズはすずらん+αシリーズでスキル上げできるので、35個までいけます。
データ(☆7)
バランスタイプ
コスト52(☆6は38)
コンビネーションはガールズ・魔導学校・トラベラー
☆6→☆7:☆7へんしんボード
体力5,406・攻撃3,051・回復1,358
まとめ
こんにちは。satoです。
まさかの目覚めし力シリーズと同じリーダースキル。
オールスターカードが☆7になると、ぷよフェスカードに近づくということですね。
この流れだと旅の勇者りんごも、目覚めし力シリーズと同じになるのかな?
リーダースキル・スキルともとても使えます。
2属性の体力と攻撃力を上げてくれると、デッキの幅が広がります。
ただギルイベで黄ボスにたいしては使いづらいので、色盾がついたあとの通常階用かなと思います。
スキルは発動数を下げるだけでなく、もう少し欲しかったかなと。プリズムボールとか。
☆7にするのに合計6枚必要ですからね…
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました。