更新日:2018年5月22日
こんにちは。satoです。
ギルドに入っている恩恵のひとつに、タワーボーナスがあります。
タワーボーナスとは全能力(体力・攻撃力・回復力)を上げてくれます。
このボーナスによって、あたえるダメージも変わってきます。
もちろん耐えれるダメージも。
今回はタワーボーナスについて説明していきます。
まずはタワーボーナスは、入っているギルドのタワー階数によって変わります。
タワー回数はホーム画面右下の「ギルド」を押す▷農園の画面になりタワーの階数が分かります。
タワー階数 | タワーボーナス |
50F | 25% |
100F | 50% |
150F | 70% |
200F | 90% |
250F | 105% |
300F | 120% |
350F | 130% |
400F | 140% |
450F | 145% |
500F | 150% |
550F | 155% |
600F | 160% |
650F | 165% |
700F | 170% |
750F | 175% |
800F | 180% |
850F | 185% |
900F | 190% |
950F | 195% |
1000F | 200% |
例えば自分のギルドのタワーが300Fで、カードの攻撃力が1,000であれば(1,000*1.2)を足して2,200になります。
タワー300Fで2.2倍のステータスアップになります。
でもこれいちいち計算するの面倒…
ということで再度表にしました。
タワー階数 | タワーボーナス |
50F | 1.25倍 |
100F | 1.5倍 |
150F | 1.7倍 |
200F | 1.9倍 |
250F | 2.05倍 |
300F | 2.2倍 |
350F | 2.3倍 |
400F | 2.4倍 |
450F | 2.45倍 |
500F | 2.5倍 |
550F | 2.5倍 |
600F | 2.6倍 |
650F | 2.65倍 |
700F | 2.7倍 |
750F | 2.75倍 |
800F | 2.8倍 |
850F | 2.85倍 |
900F | 2.9倍 |
950F | 2.95倍 |
1000F | 3倍 |
たぶんこの表の◯◯倍で計算するほうが楽かなと。
ところでぷよクエのギルドって、どのランクが多いの?ということで画像を探してきました。
2017年9月の公式生放送で発表されたものなので、今はAランクあたりが一番多いかも。
Aランクだとタワーはだいたい100F~150Fぐらいだと思います。
そうするとタワーボーナスは1.5倍~1.7倍。
比較対象が極端ですが、タワーがカンスト(1000F)しているLSギルドであれば、タワーボーナスは3倍。
その差はだいたい1.8倍ぐらいです。
「うわ!1.8倍て同じゲームじゃないよ!」と言ってはいけません(*_*)
1000Fにするのに、どれぐらいの妖精やBPが必要か…
また逆に考えると「うちのタワーボーナスでもギルイベいけるね!」と下克上精神も面白いと思います。
まぁその精神をコナンラッシュは粉々にしましたが…
話がずれましたが、タワーボーナスについて説明させていただきました。
あと何千回も言ってますが、私はスウジガニガテなので間違えていたら教えていただけると助かります。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!