更新日:2018年7月22日
こんにちは。satoです。
今回は「エンハンス」について説明していきます。
エンハンスとは「◯ターン、攻撃力を◯倍にする」スキルのことです。
「バフ」とよんでいるかたもいると思いますが、私はエンハンスかな。
エンハンスのスキルを発動すると、キャラクターの左下に数字が出ます。
これは剣士クルークのエンハンスなので「3」と出ます。
3ターンの間、エンハンスがつづくということです。
ちなみにこれはフェーリのスキルを発動した時です。
新しいスキルを獲得していないので、1ターンのエンハンスになります。
2018年7月時点、すずらん+αシリーズ・剣士クルーク・カーバンクルver1周年・ノリノリのドラコ・星天シリーズ・星座ガールズシリーズ・チューボーのりすくま・くろいシグ・あかいアミティ・戦乙女シリーズ・お祝いアルル・きぐるみ騎士団シリーズ・☆7まものシリーズ・ハロウィン魔界シリース・ももいろのりんご・りす松せんぱい・チョロ松・ゼノン・決意のルクス・S・ストリートのまぐろなどが攻撃力をアップします。
ラビットダンサーシリーズ・ゴーストロリータシリーズ・巡音ルカ・りすくまver.ぷよ番隊などは回復力アップ。
ロコver.テイルス・フローレver.エリカ・灰原哀・フェーリver.ミク・医者シリーズなどが、攻撃力と回復力をアップします。
またエンハンスを重ねがけするとどうなるか?
優先順位は「効果値>効果ターン」となります。
たとえば☆7フェーリ(1ターン・3.5倍)を発動したあとにターンをまたがず、☆6剣士クルーク(3ターン・2.5倍)を発動したとします。
そうすると最初の1ターンは3.5倍になり、残りの2ターンは2.5倍になります。
重ねがけできるとは言えますが、3.5*2.5にはなりません。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございます(*´ω`*)
またアイデアをいただいたセリス総督さん(@ymmtsuhi )ありがとうございました!
この記事の最終更新以降新しく追加されたカード含めて、この記事のエンハンスカードの列挙に入っていないものをリストアップしました(2019/2現在)
たまに参照しているので、お時間のあるときに更新いただければうれしいです
・ブリキの音楽隊シリーズ (両隣のみ)
・しんげつのシェゾ
・バルバルフェーリ
・里中千枝 (ペルソナコラボ 青属性の攻撃・回復3倍)
・日番谷冬獅郎 (BLEACHコラボ)
・少年探偵団 (コナンコラボ 両隣のみ)
・世良真純 (コナンコラボ)
・カヲル (エヴァコラボ)
・アスカ ver.プラグスーツ (エヴァコラボ)
・アルル ver.ぷよエヴァ (エヴァコラボ)
・ハムタスシリーズ (ぷよクロコラボ)