更新日:2017年11月18日
2017年11月「サンリオキャラガチャ」で初登場。
公式サイトはこちら。
今回はシグver.キティ※修正予定!を説明していきます。
リーダースキル
回復タイプの回復力を1にして、減った回復力を5倍にして攻撃力に上乗せします。
スキル
ランダムに自身の攻撃×3の5連続属性攻撃をおこない、あたえたダメージ量によって全カードを回復します。
データ
回復タイプ
コスト36
コンビネーションは魔導学校・ナゾ多き・ボーイズ
☆5→☆6:赤ぷよチョコ☆5・☆6・青ぷよチョコ☆5・☆6・赤100点テスト
体力4,099・攻撃力1,401・回復力1,601
使いかた
リーダースキル
聖夜の魔法使いシリーズ(4倍)の上位互換です。
体力アップが無いですが、ギルイベでは中盤までの殴り用につかえるかと。
デッキ例でくわしく説明していきます。
スキル
敵が単体の場合、シグver.キティの攻撃力×15のダメージが出ます。
ちなみにクールなシェゾなどの目覚めしシリーズは攻撃力×21。
どの属性でも回復してくれます。
回復量は目覚めしシリーズと同じなら、あたえたダメージ合計の1%
デッキ例
まずリーダースキル、とくにサポートについては分かりにくいので、同じリーダースキルの聖夜の魔法使いの公式サイトを参考にしました。
またデッキはギルイベ序盤のワンパンなぐり用です。スキル発動は考えてないです。
<攻撃アップ系と回復力アップ系スキルを組み合わせた場合について>
■攻撃力アップ(倍率)のスキルとの組み合わせた場合の計算式
((攻撃力)+(回復力-1)×(リーダーのリーダースキルレベル毎の倍率))×攻撃力UPスキル=最終の攻撃力例)回復タイプのキャラクター攻撃力「2000」回復力「1000」、攻撃力3倍アップのスキルで、★6のリーダースキルを使用した場合
((2000)+(1000-1)×(4倍))×攻撃力3倍=17,988 の攻撃力となります。■回復力アップ(倍率)のスキルとの組み合わせた場合の計算式
(攻撃力)+(回復力×回復UPスキル-1)×(リーダーのリーダースキルレベル毎の倍率)=最終の攻撃力例)回復タイプのキャラクター攻撃力「2000」回復力「1000」、回復2.5倍アップのスキルで、★6のリーダースキルを使用した場合
(2000)+(1000×回復力2.5倍-1)×(4倍)=11,996 の攻撃力となります。引用元:ぷよぷよ!!クエスト公式サイト
まぁ…分かりにくいですね…
シグver.キティ・メイリィ・アフマル・アニー・レンカ・エドガー
2017年11月作成
メイリィ・アフマル・アニー・レンカでガールズコンビネーション。
エドガーのリーダースキルは攻撃力・回復力3倍なので、このような計算になりました。
※ぷよんぷよんさん(@mmmkkkp)に協力して頂きました※
攻撃力合計*3+(回復力合計*3-1)*5
17095*3+(21978*3-1)*5=380,950
赤タワーは300Fのタワーボーナスです。
これは赤ぷよを4個だけ消したときのダメージです。
ティルラ・☆7ルルー・ジェミニサンライズ・☆7レベッカ・あかいアミティ・くろいキキーモラ
2017年11月作成
全員ガールズコンビネーション。
このデッキで赤ぷよを4個消したときのダメージは532,414です。
両方ともギルイベの序盤でワンパン撤退用です。
まぁ好みかと(ノ´∀`*)
まとめ
こんにちは。なかなかキャラクターBOXに空きができないsatoです。
さてシグver.キティです。
聖夜の魔法使いシリーズの上位互換なので、バトルで活躍できます。
精霊使いシリーズやフェスカードが無くても無双できるかも(・∀・)
何と言ってもかわいいですね(*´ω`*)
シグ好きなかたにはたまらないのでは?
Twitterを見ててもハローキティよりも、こちらを引いて「うれしい!」というのをよく見ました。
かわいいは正義です。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました(*´ェ`*)
攻撃回復逆転ステージにおけるキティシグのリーダースキルは最終の攻撃力が全て回復力の方にかかるのでしょうか…?
あとそのリーダーの状態でエリカフローレのようなエンハンススキルを使った時の闇天使砲の威力も気になります…
攻撃回復逆転では攻撃力アップのリーダーカードを使うので、キティは使いません。
詳しくはギルイベ攻略のカテゴリーの中にある「攻撃回復逆転デッキ」の記事に詳しく書いてあります(*´ω`*)
今回のシグverキティはバトルでの運用がおおそうですね(*´∀`)♪
例えばですが、
シグverキティ・モーリス・パトリ
などで、闇天使でボーイズ意識しながら組んだらなかなか強いと思いますφ(.. )
バトルでは強いですよね(*´ω`*)
すでに何回か会いました♪