更新日:2018年3月22日
2017年10月の「ぷよフェス」で初登場。
<「アルル&カーバンクル」とは・・・>
ずっといっしょの仲良しコンビ。
自由気ままに見えるけど、いろいろな冒険を 共にしてきただけあって、信頼感はバッチリ。引用元:ぷよクエ公式サイト
はじめてのコンビカードです。
アルルとカーバンクルという人気のキャラクターを組合せた、ぷよぷよ好きにはたまらないカード。
初登場からは1度も天井確定で出てないです…
今回はアルル&カーバンクルの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の攻撃力と体力を3倍にし、 2連鎖以上で味方全体に「かいふく」×5の回復
同じ青属性のあおいインキュバスやくろいシグも体力・攻撃力が3倍になります。
ただあおいインキュバスは青属性だけ、くろいシグはデッキ内に5色必要になります。
アルル&カーバンクルは何色でも3倍にしますし、5色そろえる必要はありません。
要はデッキの中身を気にせず、好きな色にすれば良いのです。
サポートもアルル&カーバンクルにすれば体力・攻撃力9倍に。
また「2連鎖で自身の回復×5で回復」は自動回復というリーダースキルです。
サポートもアルル&カーバンクルにすれば「自身の回復×5」の2倍に。
アルル&カーバンクルのスキルを使えば2連鎖になり自動回復をします。
スキル(☆6)
フィールド上のすべての色ぷよをあおぷよにし、その直後に落ちてくるぷよがきいろぷよになる (最大48個)
スキル発動は青ぷよ消し40個
よく言われる「全消し」というスキルです。
全消しした後に、黄ぷよが最大で48個ふってくるスキルはぷよクエ初です。
このスキルで青属性カードで、1×(1.0+0.3×(48-4))=14.2倍のダメージが発生します。
黄属性は2連鎖目になるのでもう少し高いダメージになります(正確な数字は後ほど…)。
このスキルでお邪魔ぷよやプリズムボールを消せます。
プリズムボールは1個につき、自身の攻撃力×3のダメージを最終ダメージに加算。
フィールドにプリズムボール1個しかなかったとしても残りが全て色ぷよであれば、3+1×(1.0+0.3×(47-4))=16.9倍のダメージが発生し、プリズムボールがない場合よりもダメージが多くなります(青47プリズム1:青の倍率16.9(=14.2-0.3+3.0))。
※プリズムボールを巻き込んだ場合のダメージの計算方法は、コメントやツイッターのフォロワーさんから教えて頂きました。ありがとうございます。
データ(☆6)
コスト48
攻撃タイプ
コンビネーションは初代メンバー・ヒロイン・ガールズ・ボス!?・ふんいきトーク
☆6のみ
体力4,210・攻撃力2,603・回復351
デッキ例
攻撃回復逆転&全盾用
アルル&カーバンクル・フェーン・パトリ・まぐろ・ウト・戦乙女ダークアルル
2017年10月作成
体力8.25倍・攻撃力10.5倍のデッキ。パトリ・まぐろ・ウトでボーイズコンビネーション。
攻撃回復逆転なので、アルル&カーバンクルと戦乙女ダークアルルのスキルは使いません。
☆7まぐろのスキル(エンハンス)で3.5倍。
フェーンのスキルで3倍。
まぐろ・フェーン・パトリのスキル発動数がちがうので、注意してください。
スキル発動の順番ものせておきます。
1.ウト発動で他のカードスキルをためる
2.パトリのスキルがたまるが温存
3.まぐろのスキルがたまるが温存
4.フェーンのスキルがたまる
5.フェーン発動
6.まぐろ発動
7.パトリ発動
また攻撃回復逆転については、こちらで詳しく説明しています。

配布カードのみで組んだデッキ
真夏のラフィーナS・ダビー・エルナト・ソニア・ドラーナ・アルル&カーバンクル
2017年10月作成
デッキ作成:あさひんさん(@taiponfrend )
アルル&カーバンクル以外は、配布カードで組んでいます。
デッキ内に5色あるので、体力・攻撃6倍のデッキ。全員ガールズコンビネーション。
スキル発動の順番ものせておきます。
1.真夏ラフィーナ発動で他のカードスキルをためる
2.ドラーナ発動
3.ダビー発動
4.アルル&カーバンクル発動
5.ソニア発動
6.ドラーナ解放までに出来るだけ青ぷよを消す
7.エルナトはどちらでもよい
全盾・吸収
アルル&カーバンクル・サキュバス・コモネ・剣士クルーク・ワタ
2017年11月作成
ボスの攻撃に耐えれればのデッキです。
アルル&カーバンクル・サキュバス・コモネでガールズコンビネーションが組めるのが優秀。
吸収デッキの使いかたは、こちらを参考にしてみて下さい。

まとめ
こんにちは。satoです。
アルル&カーバンクル、何よりもかわいいです(๑´ڡ`๑)
かなりお金を貢ぎましたが…

連鎖ボイスは1連鎖目にアルル、2連鎖目にカーバンクル、3連鎖目にアルルというようにとても凝っています。
キャラクターデザインも変な派手さはなく、私はとても好きです。
リーダースキル・スキルとも「ぷよフェス」の名に恥じないつよいもの。
ただ同じ青属性のあおいインキュバスやくろいシグとは違うカードと考えて下さい。このカードの方が全ていいと言えるものではありません。
アルル&カーバンクルはどちらかと言うと、始めたばかりでカード資産が少ないひと向けかなと思います。
デッキ内に5色そろえなくても3倍になるので、どのクエストでも活躍します。特に収集イベントのように特攻カードの色がバラバラの時には向いているのでは。
あと自動回復も地味に便利です。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
> プリズムボールが5個以上無いとダメージが下がります。
下がりませんね。仮に1個プリボがあるとすると、47個同時消し係数+3倍になるので^^;
私も最初そう思っていたのですが、師匠からダメージが下がると聞いていたのです…
ツイッターで情報を集めてみます。
コメントありがとうございます♪
「+3」とはどういう計算です?
ごめんなさい、数字は苦手なので…
横から失礼します。
仮にカード攻撃力が1でフェールどが全て色ぷよだった場合、アルル&カーバンクルのスキルで
1×(1.0+0.3×(48-4))=14.2
のダメージが発生します。
プリズムボールは1個につき、自身の攻撃力×3のダメージを最終ダメージに加算します。
ですので、フィールドにプリズムボール1個しかなかったとしても残りが全て色ぷよであれば
3+1×(1.0+0.3×(47-4))=16.9
のダメージが発生し、プリズムボールがない場合よりもダメージが多くなるはずです。(以上の計算では全てリーダースキル、エンハンスによる攻撃力倍率を無視して計算しています。考慮する場合は該当する倍率を最終数値にかけます。)
間違っていたらすみません。横から失礼致しました。
コメントありがとうございます。
ツイッターで聞いてみたところ、同じ内容のダメージ力が出ました。
今日中に書き直す予定です♪
どんどんフェスキャラがぶっ壊れになってきてますね(–;)
それはそうと、少しデッキを考えて見ましたので、よければどうぞ(^^)
真夏のラフィーナS・ダビー・エルナト・ソニア・ドラーナ・アルル&カーバンクル
アルル&カーバンクル以外は配布カードで組みました(^^)
ギルイベ用の幻獣砲で、全員ガールズ統一、真夏ラフィーナのリダスキ用に5色揃えて体力・攻撃力ともに2×3の6倍です♪
スキル発動のタイミングですが
1.真夏ラフィーナでスキル溜め
2.ドラーナ発動
3.ダビー発動
4.アルル&カーバンクル発動
5.ソニア発動
6.ドラーナ解放までに出来るだけ青ぷよを消す
7.エルナトはどちらでもよい
ドラーナをカティアに変えるのもありかなと思いますφ(.. )
ありがとうございます!
早速使わせて頂きます(*´ω`*)