更新日:2017年12月22日
2017年10月の「第5回ハロウィン祭り」の報酬カードとして初登場。
真夏のラフィーナ・Sなどと同じリーダースキルをもつ、フェスカードの小型バージョンです。
今回はおかしなビャッコ・S※修正予定!を説明していきます。
目次
リーダースキル
スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに、全属性の体力・攻撃力の倍率に0.25倍プラスされます。
スキル
3ターンの間、仲間全体をかばい、 さらに「こうげき」×2.5でカウンターをします。
スキル発動は黄ぷよ消し40個。
データ
バランスタイプ
コスト30
☆4→☆6S:収集25,000
使いかた
リーダースキル
デッキ内に5色そろえれば、体力・攻撃力が2倍になります。
1+({5-1}x0.25)=2倍
くろいシグなどの小型バージョンです。
基本は疑似単色で使うことが多いと思います。
スキル
最近流行りのかばう・カウンターです。
ただカウンターの攻撃力が低いので、それで敵を一層はできないと思います。
ちなみに手に入りやすい重装兵シリーズのカウンターは6倍。
まとめ
こんにちは。最近収集イベントは7万個で終わらせているsatoです。
きいろいビャッコは最近の使える報酬カード。
ただ攻撃力を最大限にするのには、敵が紫属性の時です。
紫属性はあたえるダメージは2倍ですが、受けるダメージも2倍なので注意して下さい。
あとくろいシグ系の黄属性がないので、5色そろえるのが少し大変かなと。
でもせっかくなのでSまで進化させることをオススメします。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました。間違いなどありましたら、コメントをいただけると助かります(*´ェ`*)