更新日:2019年1月25日
2017年10月の「オールスターガチャ」でエーダンが初登場。
11月にバルティとサミュが登場。
12月にフロノとコマレオが登場してシリーズとしては全部出終わりました。
そして2018年の11月にコマレオとサミュ、
2019年1月に残り3人の☆7が解禁されました。
あさひん
目次
リーダースキル(☆7)
同属性カードの体力と攻撃力を3倍にし、 体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
☆6では倍率が2.4倍でした。
体力が3倍に上がったことにより、更に耐久力が増え使いやすく。
また、一度やられてもタフネス効果によって一度だけ体力1で耐えることができます。
スキル(☆7)
2ターンの間、同属性カードの攻撃力を 3.2倍にし、同属性カードの通常攻撃を全体攻撃にする
スキル発動は同色ぷよ消し40個
☆6では2.5倍でしたが、☆7ではなんと3.2倍です。
エンハンスの倍率的には剣士クルークと、☆7すずらん+αシリーズ(SPでは無い方)の中間くらいです。
同じスキルとして☆7まものシリーズがいますが、あちらは倍率が1.5倍と少し低めですが、ターン数が1ターン長いです。
ただし全体化になるのは通常攻撃だけなので、童話シリーズなどと合わせて使うようにしましょうφ(..)
ただ全体攻撃とエンハンスは分かれています(意味わかんないですよね…)
たとえばきぐるみ騎士団のスキルを発動し、初代ぷよシリーズのスキルを発動します。
初代ぷよシリーズのスキルは通常攻撃ではないので、全体攻撃にはなりません。
ただ3.2倍のエンハンスはのります。
分かりました?…
また運営さんの説明だと「スキルの攻撃力アップは他カードの攻撃力アップスキルと重複せず、効果値が高い、もしくは効果ターンが長いほうのスキルが適用されます」と。
すずらん+αシリーズと同時にスキルを発動したときは、1ターン目はすずらん+α、2ターン目はきぐるみ騎士団のエンハンスになります。
ただマジカルウォールシリーズは重複できるようです(フォロワーさんが検証してくれました)。
マジカルウォールシリーズは「攻撃力アップ」というより「防御力ダウン」のほうが良い表現ですね(コメントありがとうございます♪)。
また全体攻撃化・連続攻撃化・爆裂攻撃化・タフネス貫通化・属性変化のスキルは重複せず、一番後に発動したスキルだけになります。
出典元:ぷよぷよ!!クエスト公式サイト
データ(☆7)
コスト46(☆6は34)
バランスタイプ
コンビネーション | ||
エーダン | 赤 | ナゾ多き・剣士・ボーイズ |
バルティ | 青 | ナゾ多き・剣士・ガールズ |
フロノ | 緑 | ナゾ多き・剣士・ガールズ |
コマレオ | 黄 | ナゾ多き・剣士・ボーイズ |
サミュ | 紫 | ナゾ多き・剣士・ボーイズ |
ステータス(☆7) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
エーダン | 赤 | 6,225 | 2,980 | 822 |
バルティ | 青 | 6,150 | 2,951 | 863 |
フロノ | 緑 | 6,300 | 2,922 | 843 |
コマレオ | 黄 | 6,,225 | 2,992 | 863 |
サミュ | 紫 | 6,150 | 2,980 | 843 |
デッキ例
サミュ・シグレ・ホーパス・スルターナ・にゃんぐるみぃ・チキータ
2018年11月作成(あさひんさん)
攻撃力3×3=9倍・体力3倍のデッキ。
スルターナ・にゃんぐるみぃ・チキータでガールズコンビネーション。
アルガーの挑戦状用に組んでみたデッキです。
ちなみにホーパスですが、持ってない方はアリシアやタイヨ(☆7)でも構いません(^^)/
詳しいデッキの使い方やこのデッキを用いた攻略法については、また別の記事にて解説しようと思いますφ(..)
まとめ
こんにちは、あさひん(@asahin_puyo)です。
きぐるみ騎士団シリーズですが、☆7になったことでスキル・リーダースキルともにかなり強力になったと思います。
また、エンハンスと全体攻撃化の両方を兼ねているので、テクニカルクエストなどの難関クエストでとても活躍するキャラかなと。
ただ、使うところは限られているシリーズですので、ワイルドさんに余裕がある方は☆7にしておくといいと思います(*^^)v
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
エーダン☆7、被り物のはずなのに表情が表れています。
被り物をしていれば、普通は表情なんか出てこないんですね。
つまりどういうことか。
そう、彼らは着ぐるみと一体化している可能性があります。
ひょっとすると、もはや着ぐるみを脱ぐこともできないのかもしれませんね。
そう言われるとエーダンの表情が豊かすぎる…
「きぐるみ」という名称はいけません(笑)
きぐるみシリーズのように進化すると脱いでいく感じでもないですもんね
地味に優秀になりましたよねこのシリーズ。
SPすずらんの場合、エンハンスだけでも倍率こっちが上ですし。
コンビネーションも綺麗にかぶってませんし(りすくまには性別コンビネーション無いですが)。
2ターンなのはとことんとかで時に悲しみ背負うことはありますが・・・(倒しきれずにボス突入時にちょうど切れるなんて悲劇も)。
まあでもとことんとかで1枠削れるのはありがたいですよね。
天使スイッチとかでそう感じます。
登場した当初はそのデザインから、かなり話題になりましたが、☆7で地味に使えますよね。
でも持っている人少なそうです…
今更かもですが、着ぐるみ騎士団はまものシリーズ☆7と同じような役割でとことんの塔の上位階にいるのを結構見かけます(^-^)/
やはりら全体攻撃化が一番働くのはテクニカルクエストだと僕は思いますφ(..)
具体例ですが
アルカバ・バルティ・グレイス・アルデラ・ウト
※デッキはあくまでもイメージです(^^;
全体化はテクニカルでも大活躍でしたもんね
とことんでも必須な気がします(*´ェ`*)
きぐるみ騎士団のスキルについてですが、エンハンスと全体化は独立しているので連続化・爆裂化など通常攻撃変化系のスキルを使ってもエンハンスは残ります。また通常攻撃を変化させつつエンハンスをかけるため、スキル攻撃の威力もエンハンスは乗ります
Twitterで返信させていただきましたが、文章を修正しておきます。
ありがとうございました!
マジカルウォールのスキルはエンハンスではないので、エンハンスとは重複するのではないでしょうか。重複するのが唯一の存在意義のはずですし
お試しではちゃんとすずらんと重複できたような記憶があります
そこは何とも言えないんですよね。
運営さんの説明は「他キャラクターの攻撃力アップスキル効果と重複せず」としか書いていないので。
せめてお試しクエストがあれば検証できるのですが…
ツイッターで聞いたみたら検証されたかたがいて、重複できるようです!
修正しておきます♪
ご確認ありがとうございます♪
マジカルウォールのスキルを使うと敵の盾アイコンにヒビ(スキル講座でおなじみのあれ)が入るので、攻撃力アップではなく防御ダウンという扱いと思われます。
「防御ダウン」で表現いいですね!
また追記してきます(*´ω`*)
具体的にいうと、
タグを付けていないツイートにまで、タグを付けて返信しないでほしい
こちらのアカウント、他のアカウントに関わらず、突然知らないアカウントまで含めて返信してこないでほしい
以上です。お願いします。
直接言うことも考えましたが、良くない噂も目にしますし、何かされそうで怖いです…。
このやり取りの一部をスクショして渡しておきます(o^^o)
Twitterの二度咲きの栗鼠熊(@ArisaHoneybee)というか方は、こちらのお知り合いと言うことで間違いないでしょうか。
Twitterをタグを付けずにひっそりと楽しんでいるのですが、何故かフォローされていないこの方に返信されます。
いえ、別に返信自体は構わないのですが
その返信にぷよクエのタグを付けるために必要以上に広げられたり、全然知らないこちらのブログのアカウント(@puyoque_puyo)まで、会話に入れられていたりと
迷惑というか、怖いです。
お知り合いでしたら、やめていたただくようお声をかけていただけまけんか?
特に知り合いというわけではなく、相互フォローしているだけです。
コチャで伝えますので、具体的に何をやめて欲しいかを教えて頂けるでしょうか?
satoさんはエーダン君嫌いなんですか?
私は結構好きなデザインなので、あんまり批判されると悲しいです(´Д⊂ヽ
あんまり好きではないですね…
ラズさんとは趣味がちがうみたいです(T_T)