更新日:2018年3月21日
2017年9月「名探偵コナン収集祭り」の報酬カードとして初登場。
2017年12月「名探偵コナンラッシュ」で再来。
☆7も実装されました。
報酬カードとしては、初めて特攻効果Lv.4がついたカードです。
2017年3月に劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」の公開に先がけて、期間限定でぷよP交換所に登場しました。
今回は江戸川コナンの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の攻撃力と体力を2倍にし、 クエスト開始時の1ターン目のみネクストぷよをすべてあかぷよにする
(☆6の場合:体力・攻撃力1.8倍。ネクスト変換)
同じように報酬カードで、1ターン自色がふるリーダースキルはソニックが持っています。
全属性対応ですが、くろいキキーモラの小型バージョン。
☆7ですが、報酬カードですからね…
ネクスト変換はとても使えるので、カード資産がすくないかたは普段のクエストからギルイベまで使えると思います。
スキル(☆7)
敵単体に「こうげき」×16の属性攻撃を与え、 さらに相手を3ターン「麻痺」状態にする
スキル発動は赤ぷよ消し40個
(☆6の場合:攻撃×10の属性攻撃・3ターン麻痺)
他に100%麻痺状態にするのはディーナ・アルルver.さくら、ナソスver.エミーとコラボカードが多いです。
麻痺は幻獣プリンセスシリーズと合わせて使うことが多いのですが、3ターンだとチャージ砲ができなくなります。
そうなると麻痺状態の敵には最初の一撃が3倍になるので、赤属性で単体攻撃のスキルをもつカードと合わせると良いかなと。
今だと海賊王シリーズが一番攻撃力があるかなと。
大勇者ラグナスの赤バージョンが出れば、かなりのダメージが出るようになります。
☆7で4ターンにして欲しかったなぁ…
データ(☆7)
コスト36(☆6は24)
バランスタイプ
コンビネーションはボーイズ・めがね
体力4,620・攻撃2,354・回復491
(☆6:体力3,080・攻撃1,624・回復364)
デッキ例
フローレver.エリカ・ザラ・エドガー・コナン・オサ・レンカ
2017年9月作成
デッキ作成:あさひんさん(@taiponfrend)
体力3倍・回復8.4倍のデッキ。
エドガー・コナン・オサでボーイズコンビネーション。
ギルイベの通常攻撃無効ボス用です。
ザラはループ用に入れています。
スキル発動の順番ものせておきます。
1.オサ発動で他のカードスキルをためる
2.フローレ発動
3.エドガー発動
4.コナン発動で麻痺させ、次のスキルまでの時間稼ぎ
5.ザラ発動でスキルカウント加速
6.体力が減っていたらレンカ発動
まとめ
こんにちは。satoです。
コナンのコラボイベントは盛り上がりました。
Apple storeの売上ランキングでも一桁入りしました。
やはりビックネームだと人が集まるのかなと。
さて江戸川コナンですが、報酬カードとしては充分な性能ではないでしょうか。
ネクスト変換と、3ターンですが麻痺はいろいろな使える場が多いかなと。
はじめたばかりの人にも、使いやすいカードです。
そういえば「コナンラッシュ」の理不尽ラスボスで、スイッチ用に使っていたような。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)
追記お疲れさまです♪
ザラはガールズなので、ボーイズ乗らないですよ(^^)
失礼しました^^;