更新日:2019年1月26日
2017年9月「第1回双子魔女ラッシュ」の報酬カードとしてミサが初登場。
報酬カードとして回復力で攻撃するのは、はじめてのシリーズではないでしょうか。
2018年2月「第2回双子魔女ラッシュ」でリサが登場。
「双子」なので2回で終わりのようです。
2018年9月にぷよP交換所に登場し、「夢見る魔女シスターズ」と名ずけられていました。
sato
目次
リーダースキル(☆6)
スタメンのコンビネーション「ガールズ」を持つカードが1枚増えるごとに、全属性の攻撃力と回復力の倍率に0.2倍プラス
最大で2.2倍になります。
体力を上げられないので、サポートを体力を上げるカードにするという手もあります。
また熱砂の旅シリーズをサポートにして、無限タフネスを組むのもありかと。
ただ全員ガールズコンビネーションを発動しなければいけない、黃・紫属性なので有利属性でもうけるダメージが2倍になるなど、リーダーカードにする時は注意です。
スキル(☆6)
味方の同属性カードの「かいふく」の合計×6で3連続属性攻撃
スキル発動は同色ぷよ消し40個
他に似たスキルをもつシリーズたくさんありますが、その中でオススメを(2019年1月時点)
・おたよりのチコ・Sー赤属性カードの「かいふく」の 合計×5で6連続属性攻撃。スキル発動40個
・☆7の聖夜の天使シリーズー同属性カードの回復合計×7で6連続攻撃。スキル発動40個
・闇の天使シリーズー同属性カードの回復合計×7で6連続属性攻撃。スキル発動35個
・鏡音リンー黄属性カードの「かいふく」の 合計×6で7連続属性攻撃。スキル発動35個
聖夜の天使シリーズ・闇の天使シリーズなどを持っていない人には、やっと攻撃回復逆転ボスで使えるカードが来たという感じです。
最近はおたよりのチコが加わりましたが。
攻撃力は少しひくいですが、報酬カードとしては十分ではないかなと。
攻撃回復回転用のデッキは、こちらを参考にしてみてください。

データ(☆6)
コスト28
回復タイプ
☆4→☆6:専用素材
コンビネーション | ||
リサ | 黄 | ガールズ・ナゾ多き |
ミサ | 紫 | ガールズ・ナゾ多き |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
リサ | 黄 | 4,225 | 927 | 1,587 |
ミサ | 紫 | 4,067 | 1,023 | 1,550 |
デッキ例
攻撃回復逆転用-1
2017年9月作成(あさひんさん)
攻撃回復逆転用です。インキュバス・ワタ・大勇者ラグナスでボーイズコンビネーション。
リーダーとサポート以外、低資産で組みました。
インキュバスが無ければブラックタイガー(さかなシリーズ)などの、チャンスぷよを作るカードでもOK。
インキュバスでチャンスぷよを作り、チキータのスキルと合わせてなるべく早くスキルをためて、ループさせます。
スキル発動の順番をのせておきます。
1-ワタ発動で他のカードスキルをためる
2-全員のスキルがたまる
3-灰原発動
4-ミサ発動
5-チキータ発動
6-インキュバス発動
7-大勇者ラグナスのスキルは使わない
攻撃回復逆転用-2
あさひんさんがもう1個デッキを作ってくれました。
リサを使った低資産デッキです(*´ェ`*)
デッキ画像用 pic.twitter.com/NrYsNdg2GA
— あさひん (@asahin_puyo) 2018年6月25日
☆7ウィッチ(リダスキSP)・チコ・リサ・りすくま・シオ・安室透(サポート)
ウィッチ・リサ・チコでガールズが乗りますφ(..)
体力、反転した状態での回復力ともに3×2.5=7.5倍となっており、りすくまのスキル発動で7.5×3=22.5倍のダメージが!
初代シリーズのリダスキSPは色を気にしなくても良いのに加え、かなり汎用性が高いのでぜひ作るべきカードだと思います(*´ω`*)
スキル発動の順番ですが
1-シオ発動でスキル溜め
2-りすくませんぱい発動
3-リサ発動で回復砲
4-チコ発動
5-チャンスぷよを巻き込んでシオや他のキャラのスキルを溜め直す
まとめ
こんにちは。satoです。
夢見る魔女シスターズは始めたばかりの人や、あまり課金出来ない人には、とてもうれしいカードではないでしょうか。
これで攻撃回復逆転で、ダメージを出すことができます。
最近のギルイベでは、攻撃回復逆転ボスが多いので重宝するシリーズ。
残り3色も出ればよかったんですけどね(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
https://twitter.com/asahin_puyo/status/1011226356095451136?s=19
作ってみましたが、これでいけますかね(・・?)
おお!
ばっちりです!
いつもありがとうございます、助かります(*´ェ`*)
上の自作デッキ見て気づいたのですが、灰原哀や似た感じのゴスロリの入手難易度がそこそこ高いなぁと感じたので、改めて低資産で組み直してみたので、良ければどうぞ~(ちなみに、今回は黄色のリサの方で組んでます)
☆7ウィッチ(リダスキSP)・リサ・チコ・りすくませんぱい・シオ・きいろいあやしいクルーク(サポート)
ウィッチ・リサ・チコでガールズが乗りますφ(..)
体力、反転した状態での回復力ともに3×2.5=7.5倍となっており、りすくませんぱいのスキル発動で7.5×3=22.5倍の回復力が見込めます。初代シリーズのリダスキSPは色を気にしなくても良いのに加え、かなり汎用性が高いのでぜひ作るべきカードだと思います(*´ω`*)
スキル発動の順番ですが
1.シオ発動でスキル溜め
2.りすくませんぱい発動
3.リサ発動で回復砲
4.チコ発動
5.チャンスぷよを巻き込んでシオや他のキャラのスキルを溜め直す
いつもありがとうございます。
また載せさせていただきました(*´ェ`*)
すいません、今さらで申し訳ないのですがリサデッキの黄あやは安室の方が良いですね(^-^;
スキル回転の要員にもなれますし、リダスキの倍率普通に高いですし…
それでは修正しておきます(*´ェ`*)
どんどん新しいカードが出てきてキリがないので、私は半分放置してます(*´ェ`*)
ペースが早すぎるので、確かに確認するの大変ですよね…(–;)
デッキ画像ですが、良ければ作りましょうか?そして、何らかの方法で送りますけど…
そうして頂けると、とても助かりますが、なんか申し訳なく思います…
記事あげお疲れさまです(*^^*)
デッキですが、コンビネーションは恐らく先頭の方で出来る方が優先されるため、灰原哀・ミサ・チキータのガールズの方が前にあるのでガールズになると思いますφ(.. )
分かりにくい説明ですいませんm(__)m
同じデッキで確認したわけでは無いですが、ガールズよりボーイズが優先されるので後半で大丈夫だと思います(*^^*)
それは失礼しましたm(__)m
コンビネーションにも優先度があったのですね(^^)