更新日:2018年6月7日
2017年7月「サクラ大戦ラッシュ」の報酬カードとして初登場。
2018年6月には、ぷよP交換で再来。
今回は大神一郎の感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
スタメンのコンビネーション「ガールズ」を持つカードが1枚増えるごとに全属性の体力と攻撃力の倍率に0.2倍プラス
例えば大神一郎さん以外、サポートもガールズで揃えると2倍になります。
1+(5*0.2)=2倍
スキル(☆6)
相手単体に、全カードの攻撃力の合計×8倍で単体属性攻撃
スキル発動は紫ぷよ消し40個
「全カード」とは全属性です。
同じスキルをもつカードの中で、報酬カードとしては一番高い攻撃力です。
シェゾver.ぷよ番隊を持っているなら、状態異常の麻痺と合わせて、24倍の攻撃になります。
紫属性なので、ギルイベの色盾がついた後の通常階で使えるかなと。
低資産デッキを組んでみましたので、良ければどうぞ(^^)/
シェゾ☆7(SP)・大神・ワタ・ルファス(助手シリーズでも可)・シャウラ・チキータ☆7(リダスキSP)orクールなシェゾ
ギルイベ通常階を意識しており、攻撃力が9倍になっているデッキで、シェゾ~ワタでボーイズとなっていますφ(..)
最初から飛ばさないといけない場合は冷シェゾ、スキルをガンガン回転させるならチキータが良いかと思います(^^♪
スキル発動の順番ですが
1.ワタでスキル溜め
2.シャウラ発動
3.大神発動(クールシェゾならここで発動)
4.シェゾ発動(チキータなら、シェゾの後で発動)
5.ルファスor助手シリーズで分離盤面を作って消す
多色デッキでも攻撃はできるかと思いますが、紫デッキでの運用が一番いいかと感じましたφ(..)
データ
コスト30
攻撃タイプ
コンビネーションはボーイズ・剣士
☆4→☆6:専用素材
体力3,203・攻撃2,048・回復150
まとめ
こんにちは。satoです。
大神一郎さんです。
私はサクラ大戦についてほぼ無知なので、大神一郎さんが誰だかよく分からないです。
でも見た目から、主人公級なんですよね??(*´ω`*)
最近の報酬カードは、使えるカードが多くなってきてうれしいです。
私は大神さんをもっているのですが、ぷよP交換所に行くと、もう1枚交換できるようです。
よく使うかたは、スキル上げ用に交換するのもありかと。
でも必要なぷよPが光武リスと同じです。
リスたかっ…
リーダースキルは実用性よりも楽しみよりかなと。
属性関係なくお気に入りのガールズカードを連れていくコトができます。
ただリーダーカードは大神さんですが(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました。
大神は、ダメージの倍率がなかなか高いので良いですね(*’ω’*)
低資産デッキを組んでみましたので、良ければどうぞ(^^)/
シェゾ☆7(SP)・大神・ワタ・ルファス(助手シリーズでも可)・シャウラ・チキータ☆7(リダスキSP)orクールなシェゾ
ギルイベ通常階を意識しており、攻撃力が9倍になっているデッキで、シェゾ~ワタでボーイズとなっていますφ(..)
最初から飛ばさないといけない場合は冷シェゾ、スキルをガンガン回転させるならチキータが良いかと思います(^^♪
スキル発動の順番ですが
1.ワタでスキル溜め
2.シャウラ発動
3.大神発動(クールシェゾならここで発動)
4.シェゾ発動(チキータなら、シェゾの後で発動)
5.ルファスor助手シリーズで分離盤面を作って消す
多色デッキでも攻撃はできるかと思いますが、紫デッキでの運用が一番いいかと感じましたφ(..)
大神は報酬カードとして優秀ですよね
デッキ案、追記させていただきます
いつもありがとうございます(*´ェ`*)
剣士ガールズで固めるとリーダースキルを有効に使いつつ、隊長にもコンビが乗りますね。単発攻撃と良相性のカティアやディーナ、なぞり強化のウィン・アレックスなど。剣士コンビはメジャー所に攻撃タイプが多いのでヒヨルムサポートがいいかも?
ツイッターで同じ議論をしていたのですが、エンハンスどうしよう?となって「まぁ大神リダカは使わないね」となってしまいました。
アイデアは面白いんですけどね…