更新日:2017年10月4日
こんにちは。satoです。
ハリスケさん体制になってから、2ヶ月が経ちましたね。
皆さんからそねDの存在が遠い過去になる前に記事を書いておきます。
まずは簡単にぷよクエ担当者の歴史を。
サービス開始の2013年4月から2014年12月末までは高Pが担当。
今でも現役の童話シリーズ・漁師ボーイズシリーズを作られた方です。
と思っていたのですが、ある方からのご指摘で2014年8月ぐらいからいのDが全面に出ていたので、いのDが作ったシリーズですとの事。
現在はグリーで「アナザーエデン 時空を超える猫」を担当しているようです。
突然の発表となり申し訳ありません。番組でお伝えした通り、公式ニコ生を持ってぷよクエを卒業させていただきました。全く泣くつもりはなかったのですが(笑)。本当にありがとうございました。そしてこれからも大好きなぷよクエを遊んでね!
— 高 大輔 (@daisuke_taka) December 19, 2014
2015年1月から2016年1月末まではいのD。
マルチを実装された方です。
最近はコロプラの「ドラゴンプロジェクト」についてツイートしていますが、担当されているかは不明です。
これからは佐藤Pと中曽根Dが中心となって、ぷよクエをさらに盛り上げていってくれると思います。私も、これからは一人のユーザーとして彼らの奮闘に期待したいと思います(笑)
— いのP (@InoMasa0306) January 29, 2016
2016年2月から2017年7月までがそねD。
そねDはツイッターアカウントを持っておらず、交代したのも2017年7月の生放送で細山田さんがMCの方に聞かれて軽く話しただけなので正式な交代時期は分かりません。
今回はそねDがしてくれたぷよクエの改善点を上げていきます。
目次
①ギルイベにゴール設置
第4回魔獣ラッシュまではゴールがありませんでしたが、2016年3月の第5回魔獣ラッシュでは1,500体がゴールになりました。
②完走ギルド用のページ
これも第5回魔獣ラッシュから。
「クリアおめでとう!」という完走したギルドしか見れないページが出来ました。
③称号ミッションの改善
元々あったミッションでしたが、ミッション内容が増えました。
ただ最初に改善したのはいのDかそねDかは不明です。
2016年7月以降に追加された項目もあるので、そねDも絡んでいると思います。
④月初にイベントスケジュール発表
それまでは金曜に次週のイベントが発表されるだけでした。
現在も詳細な日付は出ませんが、大体のスケジュールは分かります。
ギルイベが今月あるのか、何周目ぐらいにあるか等が分かるのは助かります。
⑤プレポでカード、色別、古い順にソート
以前は並んでいた順でしか受け取ることが出来ませんでした。
この改善で欲しい色だけを受け取れるようになったのはとても助かります。
またカード以外(魔導石、ぷよP等)を選択して受け取ることも出来るようになりました。
⑥やるき、まりょくで石を使った時に上限超えた分も蓄積
例えばやるきが50残っている場合に魔導石で回復しても200までしか上がりませんでした。
それが200を超えた分も蓄積されるように。
ギルイベでは特に重宝しています。
⑦BBSの検索機能
それまでは検索出来なかったので、ギルメン募集トピに行きたい方用に「11:05に上げました」と伝えその時間まで遡らなければなりませんでした。
今はトピ名さえ分かれば検索出来ます。
⑧特攻無料ガチャ
ガチャ開始から3日間ぐらいは1回無料で回せるようになりました。
もちろんS特攻も出ました。
私はお目にかかったコトは無いですが。
⑨ガチャの天井
記憶が曖昧ですがきいろいサタンの次のぷよフェスぐらいから付いたと思います。
最初は100連!?とビックリしましたが、今では安心のガチャに思えます。
天井が無い特攻ガチャの方が怖いです。
⑩チケット限定キャラ追加
これも驚きでした。
たぶんサービス開始から初めての更新では?
それまではゴミチケとも呼ばれていました(笑)
⑪最大50枚カードを売却可能
ユーザーランク上げや妖精狩りでぼうけんマップを周回していると、大量のりす達がBOXを埋め尽くしますよね。
それらを一気に50枚売却はかなり楽になりました。
ちなみに以前は10枚でした。
⑫月→王冠への変身合成が可能
もちろん岩ぷよなども変身可能です。
それまではコイン節約の為に岩ぷよとかは売っていた人も多かったのでは。
合成するコトによりBOXの空きを多くすることが出来ます。
また素材の変身合成にはコインも消費しないので、気軽に合成出来ます。
⑬収集報酬が途中から月ぷよではなく王冠ぷよ
それまでは収集の報酬は最後まで月ぷよでした。
これは地味に大変で、プレポから取り出してもBOXがすぐいっぱいになります。
王冠になったことでかなり楽になりました。
⑭彗星ぷよ
王冠ぷよの上位素材です。
初めて登場したのはギルイベの報酬だった気がします。
⑮タスタス森実装
これは革新的だと思います。
大好きなイベントです。
⑯オートプレイ
実装当時は「パズルゲームでオートプレイ?」みたいな声が多かったですが、今無くなったらかなり困ります(*´ω`*)
⑰サポーターが同キャラでもコンビネーション発動
例えばリーダーカードがくろいシグで、5枚目までボーイズコンビネーションが発動していたとします。
そのデッキでサポートをくろいシグにすると、サポートだけコンビネーションが発動しませんでした。
地味ですがうれしい改善です。
⑱マルチの部屋を探せるようになった
これはたしかフォロワーさんに頂いた項目なのですが、詳細を覚えていません(笑)
⑲有利色の関係図
プレイ画面の左上に出る三すくみの図ですね。
始めたばかりの方には分かりやすいと思います。
ちなみにオプションで消すことも出来ます。
⑳やるきそう、まほう水の配布
言い方を替えれば「魔導石の代わり」とも言えますが一応のせておきます。
㉑イベントのBGM変更
毎回ではないですがソニックコラボの時はソニックのBGMだったり、ひな祭りの音楽だったり不定期に変わっています。
㉒攻撃回復逆転ボス登場で回復カード活躍
今までは単に回復するしか無かったカード達の新たな使い道がふえました。
㉓高難易度のテクニカル定期開催と強力な報酬カードの追加
賛否両論あると思いますが、頑張ったご褒美としてフェス級のカードが手に入るようになりました。
㉔敵の状態を長押しで確認
たしか初めての「ベストールの挑戦状」の時に分かりにくいとの声が多くて改善されたと思います。
この対応は早かったです。
㉕サポーター設定
それまではリーダーカードにしていたカードしかギルメンはサポートに使えませんでしたが、サポーター設定出来るようになりました。
収集イベントの時に活躍しますね。
㉖石を使えばサポリセット
ここも曖昧な記憶ですが、それまでは10人もしくは3時間経たないと使ったサポーターは使えませんでした。
石を使えばリセットされるのでギルイベで重宝しています。
㉗ぷよフェスカードのお試しクエスト
マジカルウォールシリーズはオールスターカードですが、分かりにくいのかお試しクエストがありました。
㉘コインクエストの常設
最近は素材を彗星ぷよなどにコイン無しで合成出来るのでだいぶ減ったと思いますが、それでも必要な人にはうれしいクエストです。
とても長くなりましたが、こんな感じでしょうか。
「これだけ改善してもガチャガチャクエストにした!」という意見は今回は無しでお願いします(笑)
そねDはいのDがしてこなかったインフラ整備をしてくれました。
就任早々に改善していたと思います。
まだまだ改善して欲しい点はありますが、そねDが居たことで快適になったことは多いです。
色々とあったでしょうがお疲れ様でした。
ハリスケさんも頑張って下さい!
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました。間違いなどありましたら、コメントをいただけると助かります。
私はほぼそねDさん時代しか知らないのですが、すごく変わっていたんですね。
他に細かい点では、フェス系のお試しクエスト、コインクエスト、素材の色2時間おき変更廃止、リダカホーム画面から変更可能、その他の右上にぷよクエ情報が出る、等…
そういえば攻撃回復逆転エリアとあともう一つ(回復ボックス無しだったかな?)はいつの間にか消えていましたね。
担当するDによってかなり変わりますね(笑)
他の改善点ありがとうございます。
記事は上げたばかりなので1週間ぐらいしたら追記しようと思います♪
なるほどなあ。
反省しない&前しか見てない細山田Pの代わりにしっかりとベースの改善をしてたのがそねDだったのかもしれませんね。
ただ、そういう運用面の改善をコツコツとしてもいつの間にかユーザーが慣れて当たり前!と考えちゃうから評価されづらいし、下手すると細山田Pが考えたと思われる新企画(新バトルとか)についてまでお前が悪い!とユーザーに言われまくった、かなり不幸な人だったかもしれません。
次のハリスケDが細山田Pの前のめりな姿勢の犠牲者にならない事を祈らざるを得ません・・・。
新バトルに関しては完全に細山田Pのやりたかったコトだと思っています。
そねDに限らず今までDは色々なヘイトを受ける役割が多かったですよね。
ハリスケさんは何となく世渡り上手な印象を受けたので、その辺りをうまく細山田Pに押し付けて欲しいです(笑)