2017年6月「第2回あじさい収集祭り」のN特攻カードして初登場。「再来!Dr.エッグマンラッシュ」でも特攻効果が付きました。
個人的にデザインがカワイイと思うシリーズです。
今回はミクロンシリーズのデッキ・カード※修正予定!をしていきます。

ミセスサッカロ

ブーチー

エドッス

ヌカホッコリ

ビフィ
目次
スキル(☆6)
盤面上の同属性ぷよを3個ハートBOXに、得意属性のぷよを2個プリズムボールに変換します。
スキル発動は自色ぷよ消し35個。
似たスキルを持っているカードは沢山ありますので、スキル別→プリズムボールで検索して頂ければヒットします。スキル発動が35個というのは優秀です。
リーダースキル(☆6)
味方全体の体力タイプの攻撃力が2倍、 同属性の回復力が1.8倍になります。
最近このような~タイプの~力アップ、同属性の~力アップというリーダースキルが多いですね。同じようなリーダースキルを持つカードは多いので、リーダースキル別→攻撃・回復アップで検索して頂ければ沢山ヒットします。
タイプ・コンビネーション
体力タイプ
コンビネーション全員にナゾ多き、ふんいきトーク。
他は分かり次第追記します。また情報もお待ちしております。
- ミセスサッカロ(赤)
- ブーチー(青)
- エドッス(緑)キノコ
- ヌカホッコリ(黄)
- ビフィ(紫)
ステータス
- ミセスサッカロ(赤)5003・1299・450
- ブーチー(青)4985・1293・460
- エドッス(緑)5031・1277・455
- ヌカホッコリ(黄)5003・1242・460
- ビフィ(紫)4985・1299・455
変身素材
- ☆4→☆5:ぷよキャンディー☆3×2、☆4×2、☆5
- ☆5→☆6:ぷよキャンディー☆4×2、☆5×2、☆6
デッキ例
ちょっと実験的なデッキです。
【うるわしのルルー・ロックなハーピー・大勇者ラグナス・プーチー・エニシ・あかいアミティ】
- スキル発動の順番
- エニシ発動で他のカードスキルをためる
- プーチーがたまるがまだ発動しない
- 全員のスキルがたまる
- あかいアミティ発動
- ロックなハーピー発動
- 大勇者ラグナス発動
- プーチー発動
- プリズムを巻き込みながらぷよ消し
- うるわしのルルー発動
うるわしのルルーのリーダースキルは通常攻撃時のみ、4色以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力が4倍になります。プリズムボールを消せばリーダースキルを発動できるので、プーチーのスキルで発生したプリズムボールを消せば発動します。味方全体の攻撃力が4倍になるのでなるべく副属性カードをデッキに入れます。
まとめ
こんにちは。satoです。
ミクロンシリーズ。賛否両論ありますが私はカワイイと思います。何となくぷよぷよの世界観にあっている気がします。スキル・リーダースキルとも飛び抜けたモノではないですが、地味に使えるモノです。
プリズムボールは色々な攻撃が出来るので使えますし、スキル発動が35個というのも嬉しいです。
今日もぷよクエ部に来て頂きありがとうございました。