更新日:2017年11月26日
2017年4月「ぷよぷよテトリスコラボガチャ第2弾」にて初登場。
2017年11月「ぷよぷよテトリスコラボガチャ」で再来、☆7が実装されました。
今回はエックス※修正予定!を説明していきます。
目次
リーダースキル(☆7)
黄属性カードの攻撃力を2.4倍・体力を2.5倍にし、3連鎖以上で黄属性カードの攻撃力がさらに1.4倍になります。
3連鎖すれば攻撃力が3.36倍になります。
(☆6の場合:黄属性カードの攻撃力を2.4倍・体力を1.5倍にし、3連鎖以上で黄属性カードの攻撃力がさらに1.2倍に。3連鎖以上の時、攻撃力は2.88倍になります)
スキル(☆7)
3ターンの間、このカードの通常攻撃を自身の攻撃力×2の4連続攻撃にします。
スキル発動は黄ぷよ消し40個。
(☆6:3ターンの間、このカードの通常攻撃を自身の攻撃力×2の3連続攻撃にします)
スキル発動は黄ぷよ消し40個。
SP・獲得できるスキル
SP
獲得スキル
データ(☆7)
攻撃タイプ
コスト
コンビネーションはボーイズが確認出来ています。
☆4→☆5:ぷよゼリー☆3、☆4、☆5×2、☆6
☆5→☆6:ぷよゼリー☆4、☆5×2、☆6・100点テスト
☆6→☆7:☆7変身ボード
体力・攻撃力・回復
情報をいただけると助かります(*´ェ`*)
使いかた
リーダースキル
3連鎖以上しなくても、通常のクエストでは問題使えるリーダースキルです。
3連鎖すれば攻撃力が3.36倍になるので、ギルイベでもそこそこ使えるかと。
スキル
聖獣拳士シリーズの上位互換です。
デッキに聖獣拳士を入れている人には使いやすいと思います。
ただ聖獣拳士シリーズはぷよフェスの抱き合わせ等で、手に入りやすくなっています。スキル上げしやすいという点では、聖獣拳士シリーズの方が使いやすいかもしれません。
デッキ例
使いかたはティの黄バージョンなので、こちらを参考にしてみて下さい。

まとめ
こんにちは。satoです。
同じぷよテトコラボのティと同じリーダースキル・スキルなので、同じような記事になってしまいました…
ティと同じように☆6と同じデザインなのは、少し残念ですね…
☆6の時はスキルは聖獣拳士と全く同じものでした。
リーダースキルはインフレが進んでいる今、少しもの足りないですが充分に使えます。
聖獣拳士シリーズをよく使うかたには、おすすめのカードです。
今日もぷよクエ部に来て頂きありがとうございました(ノ´∀`*)