更新日:2018年3月4日
2017年3月15日にチケットガチャが更新されました。
ぷよクエアーケードから追加になったのは戦乙女シリーズと花の貴族シリーズ。
今回は花の貴族シリーズの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
同属性の体力が1.5倍、回復力が3倍になります
体力・回復力を上げるリーダースキルは、他にゴーストロリータシリーズなどがあります。
ゴーストロリータは体力2倍・回復力2.8倍なので、どちらが優れているとは言えません。
ただどちらも闇の天使シリーズのスキルを使うデッキに向いています。
ギルイベ用ですね。
スキル(☆6)
味方全体にこのカードの回復×4の回復をします
スキル発動は自色ぷよ消し30個
フィーバー回復シリーズと同じスキルです。
ただスキル上げのしやすさではフィーバー回復の方が上です。
データ(☆6)
コスト24
回復タイプ
☆3→☆4:岩ぷよ・ぷよチョコ☆3×2・☆4×2
☆4→☆5:ぷよチョコ☆3・☆4×2・☆5・魔導書☆5
☆5→☆6:ぷよチョコ☆5×2・☆6・魔導書☆6・テスト
コンビネーション | ||
レンカ | 赤 | ガールズ・しょくぶつ |
ロズエナ | 青 | ガールズ・しょくぶつ・剣士 |
エーデリス | 緑 | ガールズ・しょくぶつ |
ルナフル | 黄 | ガールズ・しょくぶつ |
ファルデ | 紫 | ガールズ・しょくぶつ |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
レンカ | 赤 | 4,300 | 1,030 | 1,300 |
ロズエナ | 青 | 4,214 | 1,020 | 1,352 |
エーデリス | 緑 | 4,386 | 1,009 | 1,326 |
ルナフル | 黄 | 4,300 | 1,009 | 1,352 |
ファルデ | 紫 | 4,214 | 1,030 | 1,326 |
デッキ例
闇天使砲-1
2017年3月作成
体力2.25倍、回復9倍のデッキ。
ごめんなさい、順番をまちがえました..
オレグ・エドガー・オサでボーイズコンビネーション。
アフマルで回復力を上げて(エンハンス)、エドガーのスキルで攻撃します。
スキル発動の順番ものせておきます。
- オサ発動で他のカードスキルをためる
- エドガーがたまるがまだ使わない
- 全員がたまる
- アフマル発動
- オレグ発動
- エドガー発動
闇天使砲-2
2017年3月作成
体力3倍、回復8.4倍のデッキ。ファルデ・ニナ・ルーダでガールズコンビネーション。
ギルイベの色盾がついた後の通常階用。
エンハンス役はグラニアです。
スキル発動の順番ものせておきます。
- ワタ発動で他のカードスキルをためる
- ニナ・グラニアがたまるがまだ発動しない
- 全員がたまる
- ルーダ発動
- グラニア発動
- ニナ発動
- アピスver.聖夜発動
まとめ
こんにちは。satoです。
戦乙女シリーズといい花の貴族といい、とても使えるカードがチケットで手に入るのはうれしいですね。
ただアーケードが終了してから、アーケードポイント配布はかなり絞られてますが…
デッキ例で紹介した以外にも、回復役としてデッキに入れても優秀。
フィーバー回復シリーズより体力・回復力とも高いので、スキル上げしにくい点以外は勝っているかと。
運良く手に入れたかたは、育成する価値のあるカードです。
今日もぷよクエ部に来て頂き、ありがとうございました(*´ェ`*)
回復タイプなら変身素材はちょこじゃないんですか?
本当ですね
ありがとうございます♪
たくさん
コメントありがとうございます♪
アフマルは回復エンハンス用に入れています♪
赤のデッキ、アフマルいらないと思いますが・・・