更新日:2018年6月18日
2017年1月「リング収集祭り」、2月「Dr.エッグマンラッシュ」の特攻カードとして初登場。
2017年6月「再来ソニックコラボガチャ」、2018年の「ソニックガチャ」で再来しました。
天使シリーズの亜種です。
今回はロコver.テイルスの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
味方全体の黄属性の体力が2倍、回復力が2.8倍になる
属性は違いますが、ゴーストロリータシリーズ・フローレver.エリカ・灰原哀と同じリーダースキルです(2018年6月時点)。
季節限定、コラボカード特有のリーダースキルかなと。
スキル(☆6)
1ターンの間、味方の黄属性カードの攻撃力と回復力が3倍になる
スキル発動は黄ぷよ消し40個
エンハンスというスキルです。
回復力で攻撃するスキルを持つ、闇の天使シリーズなどと合わせると良いかと。
データ(☆6)
コスト28
回復タイプ
コンビネーション光の学園・はばたき・ガールズ
☆5→☆6:きいろぷよチョコ☆5×2・☆6×2・100点テスト
体力4,202・攻撃1,213・回復1,624
デッキ例
ロコver.テイルス・リゼット・マイア・ルクス ver.聖夜・シオ・ロコver.テイルス
2017年2月作成
体力4倍・回復7.84倍のデッキ。
ロコver.テイルス・リゼット・マイアでガールズコンビネーション。
回復タイプのカードが多く、ハートBOXでの回復が高くなるので、へたな体力アップカードをリーダーカードにするより延命できる可能性が高いです。
スキル発動の順番ものせておきます。
1-シオ発動で他のカードスキルをためる
2-リゼットのスキルがたまるがまだ使わない
3-全員のスキルがたまる
4-ロコver.テイルス発動
5-ルクス ver.聖夜発動
6-リゼット発動
まとめ
こんにちは。satoです。
コラボカードなのでこの機会をのがすと、次いつ手に入るか分からないです。
といつも書いていますが、今回でもう3回目の再来なんですよね…
ロコver.テイルスは、ギルイベでかなり愛用しています。
特に「エッグマン・リターンズ」では特攻効果が付くので、さらに使うかなと思います。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ェ`*)