更新日:2018年2月26日
2015年4月「魔導学校ガチャ」のシークレットキャラとして初登場。
公式ではシルエットのみで、名前すら公表されませんでした。
当然確率も公表されず何百連しても出ない人も…実装当時は幻のカードでした。
2015年6月にスキル発動時のボイスが実装。
2016年3月「魔導剣士シリーズ」と正式にアナウンスされ、ステータスとスキルが上方修正。
2016年10月「日替わり魔導剣士ガチャ」で再登場し、多くの人の手に入るようになりました。
今回は剣士アミティの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
赤属性カードの体力を2.4倍にし、 通常攻撃時のみ、赤属性カードが連鎖したときの連鎖数に応じた攻撃力増幅効果を5倍にする
☆6は体力2倍で、攻撃力倍増効果は同じ5倍です。
最終的に何連鎖したかでなく「何連鎖目に赤ぷよを消したか」でダメージが変わってきます。4連鎖で童話シリーズとほぼ同等のダメージ、5連鎖以上で上回ると考えてよいと思います。
安定して毎ターンダメージを出すなら剣士アミティをリーダーカードにするのではなく「通常攻撃を○倍」にするカードを使った方が良いと思います(例:童話・聖獣拳士シリーズなど)
スキル(☆7)
3ターンの間、このカードの通常攻撃を8連続攻撃にする
スキル発動は赤ぷよ消し40個
☆6は3ターン、6連続です。
普通に強いです(*´ェ`*)
剣士アミティは本家アミティ(魔導学校シリーズ)でスキル上げできるのもうれしいところ。
データ(☆7)
バランスタイプ
コスト46(☆6は34)
コンビネーションは魔導学校・ガールズ・ヒロイン・剣士
☆5→☆6:ぷよアイス☆5・☆6×2・100点テスト×2
☆6→☆7:へんしんボード
体力5,729・攻撃3,367・回復935
まとめ
こんにちは。satoです。
剣士アミティは初めての☆7だったので、ステータスを見てびっくりしました。
☆7はすごいなぁと(*´ェ`*)
リーダースキルはリスクが大きいので、あまりリーダーとしてはおすすめしないです(私が下手なだけですが)
スキルは☆6では聖獣拳士と同じですが、☆7にすれば全然違うものになります。
ガールズが組めるのも嬉しいところ。
攻撃力がとても高いので、ギルイベの殴り要員としても活躍します。
☆7解禁でさらに魅力的なカードになりました。
今日もぷよクエ部に来て頂き、ありがとうございました!