更新日:2017年12月19日
2015年12月「聖夜のプレゼント祭り」の特攻カードとして初登場。
2016年12月・2017年12月に再来。
2017年12月にボイス追加。
ボイスについて詳しくは公式サイトで:
それぞれのカードのデザインは、2015年12月の公式サイトを参考にしてみて下さい。
ぷよぷよ!!クエスト公式サイト
今回は聖夜の魔法使いシリーズ※修正予定!を説明していきます。
目次
リーダースキル(☆6)
回復タイプの回復力を1にして、減った分を4倍にして攻撃力に上乗せします。
聖夜の魔法使いシリーズをリーダーカードにすると、聖獣拳士シリーズのような攻撃力3倍のカードよりも攻撃力がたかくなる場合があります。
精霊使いシリーズなどを持っていない場合は、リーダーカードにしてバトルでつかうと良いかも。
回復タイプであれば属性が関係ないので使いやすいです。
試しにデッキをつくってみました。
ぷよフェスカードを使えば、もっと高いステータスがあります。ただ今回は比較的手に入りやすいカードを使いました。
セイリュウをリーダーカードにした青の単色デッキ。セイリュウのリーダースキルは青属性カードの通常攻撃を3倍にします。
セイリュウの攻撃力は2,018・ストルナムは2,306、セイランは1,943でボーイズのコンビネーションが発動します。
((2018+2306+1943)*1.2)*3=22561
攻撃力は22,561です。
全員でガールズコンビネーション。
※見た目で間違えていました…うしろにボーイズコンビネーション持ちを入れれば、攻撃力はもっと上がります。
サリヴァンver.聖夜:1223+((1199-1)*4)=6,015
シエル:975+((1633-1)*4)=7,503
マオ:984+((1432-1)*4)=6,708
6015+((7503+6708)*1.2)=23068
攻撃力は23,068です。
この場合は聖夜の魔法使いシリーズをリーダーカードにしたほうが攻撃力が高いですね。
また属性が関係ないのもうれしいです。
もし間違えていたら教えていただけると助かります(*_*)
スキル(☆6)
回復タイプの攻撃力合計の6倍で単体属性攻撃を行います。
スキル発動は同色ぷよ消し30個。
基本的に回復タイプの攻撃力はたいして強くないため、つかったことは無いです(^_^;)
意外とダメージが出たりして…
データ
回復タイプ
コスト28
☆4→☆5:ぷよチョコ☆3・☆4×2・☆5・魔導書☆5
☆5→☆6:ぷよチョコ☆4・☆5×2・☆6・魔導書☆6
コンビネーション | ||
アルベルト | 赤 | ボーイズ |
リチャード | 青 | ボーイズ |
マシュー | 緑 | ボーイズ |
ミリアム | 黄 | ボーイズ |
サリヴァン | 紫 | ボーイズ |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
アルベルト | 赤 | 4,893 | 1,223 | 1,161 |
リチャード | 青 | 4,737 | 1,175 | 1,237 |
マシュー | 緑 | 5,049 | 1,127 | 1,199 |
ミリアム | 黄 | 4,893 | 1,127 | 1,237 |
サリヴァン | 紫 | 4,737 | 1.223 | 1.119 |
まとめ
こんにちは。satoです。
いままでであまり目立たないカードでしたが、「みんなとバトル」が実装されてから注目をあびるようになりました。
「リーグ戦」が始まる前(COM戦になるさらに前)はデッキのコストでマッチングされていました。
なので低コストになる聖夜の魔法使いシリーズデッキがおおく使われていたようです。
始めたばかりでカードがあまりそろっていない方は、中途半端な攻撃力のカードを使うよりは聖夜の魔法使いデッキのほうが使えます。
クリスマスカードは1年に1回しか来ないので、フェスカードをおおく持っていなく、バトルで負けてしまう方は手に入れると意外と使えるかなと(たぶん(*´ω`*))
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました!
サリヴァンはボーイズですよ。
たまにどっちか分からないカードありますよねw
ありがとうございます。
持っていないので、見た目で考えてたかもです(*´ω`*)