更新日:2018年4月15日
クロミは2016年1月の「マイメロディ祭り」のS特攻として初登場。
コモネは2016年11月に、ぷよカフェを記念して開催された「ぷよカフェ記念ガチャ」で初登場。
<★6 コモネ>
とある魔法使いの弟子の女の子。
彼女が作った薬を飲むと、たちまち疲れが 吹き飛ぶが、他のものも吹き飛んでしまう。
クロミの情報も探したのですが、該当のサイトは削除されていました…
今回はコモネ・クロミの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
スタメンのカードが2色以上から1色増えるごとに 全体の攻撃力と回復力の倍率に0.5倍プラス
スタメンに5色そろえた場合は1+(0.5*4)で、攻撃力・回復力3倍になります。
以前はリーダーカードとして使っている人がおおかったですが、最近は3倍カードが多いのであまり見かけなくなりました。
スキル(☆6)
3ターンの間、「こうげき」×3の体力を吸収して味方全体を回復(1/30)
スキル発動は紫ぷよ消し40個
ギルイベで使える吸収カードです。
「吸収」とは敵の体力を吸うこと。
吸収には盾やステージ効果は関係ありません。
必ずコモネ・クロミの攻撃力×3のダメージをあたえます。
「コモネ・クロミの攻撃力」で吸収量が増えるので、攻撃力を上げるリーダーカードにしましょう。
またなるべくコンビネーションを組み、攻撃にプラスをふりたいところ。
ただ熱砂の旅シリーズや精霊使いシリーズなどで組んだ、無限タフネスのデッキにいれることが多くなると思うので、体力にプラスはふらないほうが良いです。
データ(☆6)
コスト30
攻撃タイプ
コモネのコンビネーションはガールズ・はばたき・どうぶつ・にくきゅう
クロミのコンビネーションはガールズ
☆4→☆5:紫ぷよゼリー☆3・☆4×2・☆5×2
☆5→☆6:紫ぷよゼリー☆4・☆5×2・☆6×2
コモネ:体力3,646・攻撃2,097・回復306
クロミ:体力3,838・攻撃2,016・回復306
まとめ
こんにちは。satoです。
さてコモネ・クロミですが、とても優秀なカードです。
スキルは完全に吸収デッキ用。
昔は「とことんクエスト」で活躍した吸収ですが、現在はほぼギルイベでの活用だけになりました。
あっ、とことんの塔がありましたね(*´ェ`*)
吸収スキルは「攻撃力×3」なので攻撃力にプラスをふってあげたいです
またサキュバスよりも攻撃力が高いので、両方持っているならコモネを入れたほうがダメージが出ます。
そういえば私は「ティルラの挑戦状」で回復役としてサキュバスを使いました。
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました(*´ω`*)
無限吸収デッキA、カード並び替えればギューラとコンビネーション組めると思います
ギューラの体力を上げたくないので無理にコンビネーションは外してます♪
でもレルル持っていなければガールズを組めますね♪