更新日:2017年10月24日
2015年2月「チョコレート収集祭り」のS特攻として初登場。
2017年は7月「第2回おんぷ収集祭りピックアップガチャ」、10月「ナイトメアパーティーガチャ」で再来しました。
今回はデーモンサーバント※修正予定!を説明していきます。
sato
目次
リーダースキル(☆6)
青属性カードの体力がMAXの場合、攻撃力が3倍になります。
ボス!?シリーズなどと同じリーダースキルです。
体力が1でも減っていたら3倍にならないので注意して下さい。
スキル(☆6)
デッキ内のカードを左右にスライドすることできます。
控えも含めてスライドします。
スキル発動は青ぷよ消し50個。
このスキルはぷよクエ初で、いまだにこのカードだけのスキルです。
データ
バランスタイプ
コスト28
まもの・ボーイズ・つの
☆4→☆5:ぷよアイス☆3×2・☆4・☆5・魔道書☆5
☆5→☆6:ぷよアイス☆3・☆4・☆5・魔道書☆5、☆6
体力3,799・攻撃1,646・回復878
使いかた
リーダースキル
かつては「攻撃力3倍」はとても高いリーダースキルでした。いまはもっと高い攻撃力をもつカードが多いので、あまり使うところは無いかなと思います…
スキル
文章ではわかりにくいので画像で説明します。
まずはこんなデッキを組みます。
スキル発動が50個と重いですが、頑張ってためます。
スクショ失敗です(T_T)
スキルを発動すると上のように矢印が出ます。
注意しなければならないのはスライドでカードの位置を自由に変えられるのではなく、「左右に動かせる」というコトです。
スライドで1周させてクールなシェゾをリーダーカードにしました。これでOKを押せばこのデッキでスタートします。
要は耐久デッキでスキルをためて、デーモンサーバントのスキルで一気に攻撃力の高いデッキにしていきます。
sato
デッキ例
くろいシグ・きいろいサタン・デーモンサーバント・エニシ・フェイ・くろいシグ・控えには何も入れません
2017年2月作成
くろいシグ・きいろいサタン・デーモンサーバント・エニシでボーイズコンビネーション。
デーモンサーバントのスキルを使ってきいろいサタンを先頭にします。
きいろいサタンのリーダースキルは「4色以上の同時攻撃で味方全体が4倍で攻撃」。副属性を含めてデッキに4色以上あればリーダースキルが発動します。
またプリズムボールを消せば発動するので、巻き込みながら消していきましょう。
スキル発動の順番ものせておきます。
- エニシ発動で他のカードスキルをためる
- くろいシグ・フェイのスキルがたまるがまだ使わない
- デーモンサーバント発動
- きいろいサタンを先頭にする
- くろいシグ・フェイ発動
- プリズムボールとチャンスぷよを消しながら攻撃
- きいろいサタンが先頭なので4倍で攻撃
まとめ
こんにちは。satoです。
さてデーモンサーバント。
昔はサキュバスと共に色々なガチャの抱合せで登場してました。
使いかたは難しいですが、一度使うとくせになるスキルなのでは。
例えばギルイベで魔法使いシリーズや草木のオイルシリーズを先頭にします。
全員のスキルがたまったらデーモンサーバントのスキルで、先頭に精霊使いシリーズなどのカードを持ってくれば一気に攻撃力が上がります。
ただ控えも一緒に動くのでデッキはよく考えて組む必要があります。
sato
今日もぷよクエ部に来て頂きありがとうございました(・o・)