更新日:2018年6月26日
2013年3月「フラスコ収集祭り」の特攻カードとして初登場。
2014年11月から、順番に☆6が実装。
2018年6月に、☆7が実装されました。
現在は不定期に行われる、襲来イベントで手に入ります。
そういえばN特攻なのに、ガチャからは出ませんよね?
今回はまものガールズシリーズの、感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の体力タイプの体力と攻撃力が2.5倍になる
☆6は味方全体の体力タイプの体力が1.8倍でした。
あぁ…
体力・攻撃力2.5倍はとてもうれしいのですが、「体力タイプ」限定ですかぁ。
そうですか(T_T)
スキル(☆7)
3ターンの間、同属性カードが「こうげき」×8でカウンター
スキル発動は自色ぷよ消し40個
☆7は3ターン、攻撃×4のカウンターでした。
受けるダメージによってカウンターの威力が増えることはなく、あくまでもカードの「攻撃力」×8倍で反撃します。
またスキル発動中でも、カードが倒された場合は反撃できないので注意してください。
カウンタースキルは他に重装兵シリーズ(攻撃×6)・熱砂の旅シリーズ(攻撃×8)がもっています。
ただこれらの2シリーズは「かばう」という重要なスキルをあわせて持っているので、まものガールズは少し見劣りするかも…
どうせなら、☆7まものガールズは「攻撃×20」とかにすれば良かったのになぁと思います。
データ(☆7)
コスト40(☆6は28)
体力タイプ
コンビネーションは全員がガールズ・まもの(☆6と同じ場合)
☆3→☆4:ぷよキャンデー☆3×2・☆4×2
☆4→☆5:ぷよキャンデー☆3×2・☆4×2・☆5
☆5→☆6:専用素材×5
☆6→☆7:へんしんボード
ステータス(☆7) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
リリン | 赤 | 8,439 | 1,999 | 330 |
ラミア | 青 | 8,367 | 1,980 | 368 |
エムプーサ | 緑 | 8,510 | 1,961 | 349 |
スフィンクス | 黄 | 8,439 | 1,961 | 368 |
ゴルゴーン | 紫 | 8,367 | 1,999 | 349 |
まとめ
こんにちは。satoです。
私は「ローゼマの挑戦状」を始めてプレイした時、イノハ(熱砂の旅シリーズ)を持っていなかったので、☆6エムプーサを使いました。
☆6だとカウンターが「攻撃×4」なので、たまに倒しきれないときがあったんです。
その時に☆7が出ていたら、楽だったろうなと。
リーダースキルは本当に残念…
全色に対応とまではいかなくても、せめて同属性が対象だったら、かなり使えたと思います。
ガチャカードではないので、高望みはよくないかもですが…
でも考え方を変えれば、「体力タイプ」縛りというデッキを考えれて面白いかも(*´ェ`*)
☆6実装時は体力のアップ率が他のカードとくらべて高かったので、今はなき「プワープリーグ」の防御デッキによく使われていました。
なつかしいですね、ギルバト。
石投げ合戦はきつかったですが、その分かなり熱かったイベントでした。
そろそろ、新しいイベントも欲しいなぁと。
でも盾盾クエストや、スキル発動〜倍とかはもういいです(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!