更新日:2018年3月11日
2014年8月「サンマ大漁祭り」のN特攻カードとして初登場。
ちなみに童話シリーズのウィンがS特攻、漁師ボーイズシリーズがN特攻という豪華な特攻ガチャでした。
雅楽師シリーズが出るまでは、魔導石ガチャからもほとんど出なかった記憶が(T_T)
2017年10月にやっと☆6が実装されました。
今回は漁師ボーイズシリーズの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆6)
味方同属性カードの攻撃力を2倍にして、さらに体力が低いほど味方同属性カードの回復力アップ
☆5では攻撃力2倍はありませんでした。
体力・攻撃力アップのカードをサポートに使えば、通常のクエストは回れそう。
漁師ボーイズをリーダーカードとして使うとは、いままで考えもしなかったです(*´ェ`*)
スキル(☆6)
3ターンのあいだ、ネクストぷよを全て同色に変える
スキル発動は同色ぷよ消し30個
ネクスト変換 というスキルです。
ちなみに☆5も同じです。
いまさら説明することもないですね(ノ´∀`*)
何よりもスキル発動数が30個と少なく、スキル上げをすれば25個で発動できるのが優秀です。
データ(☆6)
コスト26
バランスタイプ
☆3→☆4:岩ぷよ・ぷよアイス☆3×2・☆4
☆4→☆5:岩ぷよ・ぷよアイス☆3×2・☆4・☆5
☆5→☆6:ぷよアイス☆4・☆5×2・☆6×2
コンビネーション | ||
オサ | 赤 | ボーイズ |
ウト | 青 | ボーイズ |
ナリ | 緑 | ボーイズ |
シオ | 黄 | ボーイズ |
ワタ | 紫 | ボーイズ |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
オサ | 赤 | 3,451 | 1,456 | 831 |
ウト | 青 | 3,433 | 1,450 | 841 |
ナリ | 緑 | 3,451 | 1,459 | 831 |
シオ | 黄 | 3,451 | 1,544 | 841 |
ワタ | 紫 | 3,343 | 1,556 | 836 |
まとめ
こんにちは。satoです。
やっと☆6になりましたね。
たぶん雅楽師シリーズが売れなくなるので、出し渋っていたのではないかと勝手に想像していました(*´ェ`*)
そうしているうちに亜種の演奏家のシオが☆6で出たりとか…
☆6になってステータスが上がったので、もう雅楽師シリーズには負けませんw
ただ特訓で「お手伝いスキル」があるので、☆7にはならないのかな?
上位互換カードがそのうち出てきそうな気が(´・ω・`)
そうは言っても現状必須カードなので、どんどん育成することをおすすめします。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました!
雅楽師のスキルって、盤面に同属性のぷよが一つもないとチャンスぷよ変換ができないせいで発動自体できないのもデメリットですよね。
たまにそういう状況になってびっくりします^^;
確かにそれもありますね。運が悪すぎてビックリするコトがあります。
早く漁師を☆6にして欲しいです♪