更新日:2017年12月15日
2016年3月「ぷよカフェカップ」のS特攻カードとして初登場。
2016年9月「ぷよカフェカップ再来!」
2017年8月「夏休み!ぷよカフェ記念ガチャ」
2017年12月「バトルフェスDX」で再来。
それぞれのテクニカルでも大活躍したカードです。
今回は喫茶店の3人娘シリーズ※修正予定!を説明していきます。
各カードの画像はこちら:
目次
リーダースキル(☆6)
同属性カードの攻撃力を2.5倍にし、毎ターン自身の回復力×2の回復を行います。
攻撃倍率は☆6童話シリーズと同じ、加えて毎ターン自動回復という有能なリーダースキルです。
自動回復はかなり重宝します。
テクニカルでは持っているかどうかで難易度がかなり変わるかと。
スキル(☆6)
敵全体に自身の攻撃力×7の属性攻撃を与え、 さらに敵全体のターンを+2します。
スキル発動数は自色ぷよ消し40個。
全体攻撃は雑魚一掃に便利。
またターン+2は敵の属性は関係ないので、華麗像と同じ優秀なスキルです。
ただ最近はギルイベでもターンプラス盾が出てきましたが…
データ
攻撃タイプ
コスト30
☆5→☆6:ぷよゼリー☆4・☆5×2・☆6×2
コンビネーション | ||
喫茶店のアミティ | 赤 | ヒロイン・ガールズ |
喫茶店のアルル | 青 | ヒロイン・ガールズ |
喫茶店のりんご | 緑 | ヒロイン・ガールズ |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
喫茶店のアミティ | 赤 | 3,279 | 2,259 | 390 |
喫茶店のアルル | 青 | 3,259 | 2,257 | 402 |
喫茶店のりんご | 緑 | 3,299 | 2,245 | 396 |
デッキ例
割合デッキ
マーギン・スフ・喫茶店のアルル・グレイス・マーギン・控えにシエル・ラトスなど
デッキ作成:ゆきりんさん(@yukimaro_MSak)の師匠さん
喫茶店のアルルでボスのターンを+2に、間に合わない場合はスフのかばうで1ターン稼ぎます。
天使のスキルで、またスフを蘇生しての繰り返しです。
スフを2番めに入れているのは、もし先頭のマーギンが落ちても再度タフネスになるからです。
シエル以降は適当に入れてみました。
ラトスはスフと同じスキルを持っていますが、リーダースキルが攻撃タイプしかタフネスにしないので控えです。
剣士ラフィーナデッキ
マツノ・剣士ラフィーナ・ストルナム・喫茶店のアルル・エニシ・マツノ
デッキ作成:紫翠さん(@i_pg_rb)
赤ボス用。
マツノのリーダースキルでボスのターンを+6に。
その間にストルナム・喫茶店のアルル・エニシのスキルをためてループさせます。
重要なのは漁師ボーイズシリーズではなく、雅楽師を入れるコトでチャンスぷよを作り、剣士ラフィーナ用の黄ぷよもためていきます。
またマツノのスキルでもスキルカウントができます。
まとめ
こんにちは。satoです。
喫茶店の3人娘って「ぷよカフェ」の期間限定じゃなかったでしたっけ(^_^;)
ギルイベでは使ったことは無かったですが、デッキを見ていると次回使ってみようかなと。
再来時期がよく分からないシリーズなので、気になる方は今回のガチャで手に入れる事をオススメします。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました(๑´ڡ`๑)