更新日:2018年5月22日
2014年「第2回ハロウィン祭り」のN特攻カードとして初登場。
ちなみにS特攻はチキータでした。
2015年5月からストーリークエストで、順番に☆6が実装。
2016年2月からは、魔導石ガチャでも☆6が手に入るようになりました。
今回は魔法使いシリーズの感想文を書いていきます。
カードデザインは公式サイトをご覧ください。
目次
リーダースキル(☆6)
ステージ開始時に得意属性カードのターン数を一定の確率で+3する
たとえば赤のアルベルトは、緑属性カードの敵のターン数を+3にします。
リーダー&サポートを魔法使いシリーズにした場合、一定の確率でボスのターン数を+6にできます。
「一定の確率」とありますが、使った体感は80%ぐらいはありました。
ただ最近のギルイベでは「ターン+盾」が出てきたので、注意してください(T_T)
スキル(☆6)
フィールドにあるチャンスぷよの数×3×「こうげき」の全体属性攻撃
スキル発動は自色ぷよ消し40個
攻撃力は自身の攻撃力×3倍です。
たとえばチャンスぷよが2個ある場合は、6倍の攻撃をします。
すずらん+αシリーズ等のエンハンスは乗ります。
私はこのスキルを一度も使ったことがないです…
データ(☆6)
コスト28
攻撃タイプ
☆4→☆5:ぷよゼリー☆3・☆4×2・☆5
☆5→☆6:専用素材
コンビネーション | ||
アルベルト | 赤 | ボーイズ |
リチャード | 青 | ボーイズ |
マシュー | 緑 | ボーイズ |
ミリアム | 黄 | ボーイズ |
サリヴァン | 紫 | ボーイズ |
ステータス(☆6) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
アルベルト | 赤 | 3,918 | 1,736 | 261 |
リチャード | 青 | 3,840 | 1,712 | 309 |
マシュー | 緑 | 3,996 | 1,688 | 285 |
ミリアム | 黄 | 3,918 | 1,688 | 309 |
サリヴァン | 紫 |
デッキ例
全盾用・スイッチ
魔法使い・ギューラ・サキュバス・コモネ・ワタ・アルガー・控えにレルル
2017年5月作成
ギルイベの全盾で全体攻撃のボス用です。
魔法使いシリーズはボスの有利属性を選び、リーダースキルでボスのターンを+3に。
ボスの初撃はわざと受けて魔法使いを落とします。
アルガーのリーダースキルは紫属性のタフネスなので、魔法使い以外のカードは残ります。
ギューラがリーダーカードになり、ギューラ×アルガーで攻撃力9.6倍に。
なるべくハートボックスなどで回復して、無限タフネスを発動するようにします。
コモネ・サキュバスが発動すれば毎ターン回復するので、ハートBOXを消す必要もありません。
回復が間に合わない場合は、アルガーで反射して1ターンかせぎます。
後は通常の吸収デッキと同じように、1回でも多くスキルを発動します。
ただ最近はタフネス貫通の攻撃をしてくるボスが増えたり、ターンプラスの盾があったりするので、使う回数はへったかも…
まとめ
こんにちは。satoです。
最近ターン+のリーダースキルを持つカードが増えてきましたね。
2018年5月時点では魔法使いシリーズ・草木のオイルシリーズ・夢の配達人シリーズ。
ただ最近のギルイベでは肝心なステージで、ターン+盾が付いていることが多いです(T_T)
何となく魔法使いシリーズが☆7になりそうな気がします。
☆7は「一定の確率」ではなく、ぜひ100%でお願いします(*´ェ`*)
今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!