更新日:2018年7月26日
2014年2月「チョコレート収集祭り」の特攻カードとして初登場。
2015年5月に☆6が実装。
2018年5月に☆7実装。
初登場から3年以上たちますが、いまだに同じようなスキルをもつカードはありません。
最近は体力や攻撃力だけを増やすようなカードが多いので、天使シリーズのような面白いスキルを増やしてもよいと思うのですが…
今回はピンチの時に助けてくれる、☆7天使シリーズの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の体力を2.5倍、回復力を2倍にし、 3連鎖以上で味方全体に「かいふく」×1の回復
☆6は3連鎖以上で回復のみ。
連鎖回復というスキルです。
似たリーダースキルは、ふりそでのリデル・スイーツ王国シリーズ・仙女シリーズ・サクラ大戦シリーズ・初音ミク・井上織姫・アルル&カーバンクル・ポップなアミティなどがもっています。
ただ同時に体力と回復力を上げてくれるのは、☆7の天使が初めてだと思います。
「3連鎖」という条件がありますが、毎ターン回復できるのはうれしいリーダースキル。
リーダースキルで回復力が2倍になるので、実際は「かいふく」×2の回復です。
これ「味方全体」と表記されてるということは、全属性が対象なんですかね?
「お前が試せよ!」と思われそうですが、天使はスキル上げに使って5枚も残っていないんです…
やまれんさんが検証してくれました。
全属性が対象とのこと。
ありがとうございました(*´ェ`*)
スキル(☆7)
離脱した同属性カードを先頭から順に最大体力の50%で1体復活させる
スキル発動は自色ぷよ消し35個
☆6では体力1で復活させます。スキル発動数は50個。
☆6の時、復活できるのは1体で、順番はサポーター→リーダー→その他のカード(リーダーに近い順)でした。
また復活すると倒された時のスキルカウントは残りました。
この辺りは☆7でも同じかなと思います。
体力が50%になったのも良いことですが、なんと言ってもスキル発動数が35個になったのが嬉しいかなと。
ギルイベで天使シリーズを使ってたころ、天使は控えに入れていたので、スタメン に入ったら少しでも早くスキルを発動させたかったのは良い思い出。
今では天使スライドとしてとことんの塔で使えるようですが、私はとことん未経験者なんでよく分からないです(*´ェ`*)
コメント
匿名さんより、コメントをいただきました(*´ェ`*)
とことんでももちろん使えますが、個人的にはタワーマルチでの活躍が目覚しいですね。
マジカルウォール、吸収に頼らざるを得ない現状を打破出来るシリーズなのでかなり重宝しています。
データ(☆7)
コスト36(☆6は24)
回復タイプ
へんしん素材 | |
☆3→☆4 | 岩ぷよ・ぷよチョコ☆3×2・☆4 |
☆4→☆5 | 岩ぷよ・ぷよチョコ☆3×2・☆4・☆5 |
☆5→☆6 | ぷよチョコ☆4×2・☆5・☆6・100点テスト |
☆6→☆7 | ☆7へんしんボード |
コンビネーション | ||
フローレ | 赤 | 光の学園・はばたき・ガールズ |
シエル | 青 | 光の学園・はばたき・ガールズ・めがね |
ロコ | 緑 | 光の学園・はばたき・ガールズ |
ルクス | 黄 | 光の学園・はばたき・ボーイズ・めがね |
アビス | 紫 | 光の学園・はばたき・ボーイズ |
☆6と同じ場合。
端末によっては右にスクロールできます。
ステータス(☆7) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
フローレ | 赤 | 6,693 | 1,432 | 2,491 |
シエル | 青 | 6,443 | 1,365 | 2,613 |
ロコ | 緑 | 6,942 | 1,298 | 2,552 |
ルクス | 黄 | 6,693 | 1,298 | 2,613 |
アビス | 紫 | 6,443 | 1,432 | 2,552 |
まとめ
こんにちは。satoです。
最初にも書きましたが、2018年5月現在、味方を復活させるスキルを持っているのは天使シリーズだけです。
いざという時に必要になるのでとても使えるカード。
☆7になると、さらに使えるようになります。
スキル発動数35個はうれしい、というか☆6の50個がおかしかったと思いますが…
ある程度カードがそろってきたら、育てる価値のあるカードです。
とことんの塔ではよく使うようです(*´ェ`*)

今日もぷよクエ部に来ていただき、ありがとうございました!
☆6ロコがリーダーの5色デッキで
リーダースキル効果が全員にかかるのを確認
検証ありがとうございます!
追記させていただきます(*´ェ`*)
ゲム8サイトより情報が早くて多くていつも大変参考にしてます。
☆7になるとすごくスキルが便利になりますね!
私もスキル上げに使ってたせいであんまり残ってないですが
頑張って育ててみようと思います。
永遠の二番手さん
そう言っていただけると、本当にうれしいです!
ありがとうございます(*´ェ`*)
天使はまだ1枚も☆7にできてないです(T_T)
とことんでももちろん使えますが、個人的にはタワーマルチでの活躍が目覚しいですね。
マジカルウォール、吸収に頼らざるを得ない現状を打破出来るシリーズなのでかなり重宝しています。
そうなんですね!
コメントありがとうございます
追記させていただきました(*´ェ`*)
☆7になって、やっとまともな感じになった気がしますよねw
大神官シリーズもいましたし
とことんでもスイッチに使うなり、副属性キャラを反射終わったあとに蘇生させるなりできますしね
アリスや潮騒ならともかく、トラップ職人は副属性持ってますし
控えに天使いれといておけば保険にできそうでよい感じですよねえ
天使シリーズは使えますよね
いまだに蘇生は天使しか持ってないですし
とことんの塔については…
やっていないので、よくわからないです(*´ェ`*)
とことんではなかなか出番多いですよ
控えにいれとけば事故防止になるし、場合によっては最初のカバルーンをわざと破裂させることもできるし
蘇生スキルはもっと増えてほしいですよねえ
☆7で50%になったし、HP1で複数人蘇生みたいなのがあったり、蘇生対象を選べるようにしてもバチはあたらない気がします
そうですよね
私も蘇生のバリエーションを増やしてくれると面白いかなと思います♫
有り難いのは、いまいち使い道がなかったワイルドさん25を生かして★7が作れる事だったりします。
お祝いアルル★7とか正直趣味カードだし、フィーバー回復たちは★2が召喚Pガチャで出るので敢えて使わなくても、だったので。
おお!
たしかに天使シリーズは、コスト24ですね。
全然気にしてなかったです(*´ェ`*)
天使シリーズはスキルが軽くなったのはもちろん嬉しいですが、☆7になってステータスが上がったので、ハートBOXの回復量が増えたことと体力が大幅に上がったことがかなり嬉しいですね(*´ω`*)
https://twitter.com/taiponfrend/status/997627282494652416?s=19
ちなみにですが、天使☆7使って赤のとことんの塔45Fをクリアしてきました(^-^)/今や、天使シリーズはとことんの塔の必須キャラとも言えますねφ(..)
そういえば回復ステータスは2倍にぐらいになったので、回復量は全然ちがいますね!
やはり天使すごい(*´ェ`*)
そもそも、50個消しで発動以前に☆6でも1しか回復しないのが明らかにおかしかった。
たったの1では回復する前にまた倒されるのが珍しくなくて(ほぼ確定で)蘇生が無駄に終わることも多く、そのせいで「倒された主力メンバーを復活させる」より「盾にする雑魚を呼んで後続を守る」使い方がメジャーになってしまっていた。
☆7になって割合蘇生をもらったおかげで、蘇生スキル本来の使い方と効果がやっと帰ってきたと言える
確かに
これで普通になりましたね(*´ェ`*)
マーベットの挑戦状の時に久しぶりにシエルちゃん起用
https://twitter.com/mamoTerry/status/868851010562736132
スキルを溜めてからダヴァルを一度落として最終ステージで復活させて使いました
コメントありがとうございます(*´ェ`*)
このツイートをマーベットの記事に追加しても大丈夫でしょうか?
問題ないです(^-^)
ありがとうございます(*´ェ`*)
今でも思うこと、☆3から☆6までスキル効果が同じなのはどうなのかと。
割合回復して蘇生か、回復×○回復して蘇生とか。早く強化が欲しいものだ
最近は☆6になってもステータスしか上がらないカードが多いですよね…