更新日:2018年2月14日
ぼうけんクエストでのドロップ、召喚Pでのガチャ、シルバーチケットで簡単に入手できます。
2014年7月に☆6実装。
2017年2月に☆7が実装されました。
今回はさかなシリーズの感想文を書いていきます。
目次
リーダースキル(☆7)
味方全体の攻撃力を2.8倍にし、 体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
☆6では攻撃力増加がなく体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまるだけです。
タフネスと言われてるリーダースキルです。
さかなシリーズをリーダーカードにしていれば、スタメンが1回だけ即死級の攻撃を受けても落ちません。
このリーダースキルはリーダーカード&サポートカードそれぞれで発動するため、両方さかなシリーズでそろえた場合、2回体力1でふみとどまることができます。
タフネス&攻撃力アップでは精霊使いシリーズの次に高いです。
ただ攻撃力アップは低くても熱砂シリーズや毛利蘭は無限タフネスができるので、なんともいえない感じです…
スキル(☆7)
フィールド上の同色ぷよを5個チャンスぷよに変える
スキル発動は自色ぷよ消し30個
☆6はチャンスぷよが4個で、スキル発動数はぷよ消し。
チャンスぷよだけのスキルでは、最強のカードです。
スキル上げすれば25個で発動!
データ(☆7)
バランスタイプ
コスト38(☆6は26)
☆2→☆3:小ぷよ・大ぷよ×2
☆3→☆4:大ぷよ・岩ぷよ×3
☆4→☆5:岩ぷよ×2・星ぷよ×2・月ぷよ
☆5→☆6:ぷよアイス☆4×2・☆5×2・☆6
☆6→☆7:☆7へんしんボード
コンビネーション | ||
すけとうだら | 赤 | スイマー |
ニジイルカ | 青 | スイマー・はばたき・つの |
ふふふ | 緑 | スイマー・商人 |
さかな王子(魚) | 黄 | スイマー・トラベラー |
ブラックタイガー | 紫 | スイマー・どうぶつ・にくきゅう・ヒゲ |
端末によっては右にスクロールできます。
ステータス(☆7) | ||||
体力 | 攻撃 | 回復 | ||
すけとうだら | 赤 | |||
ニジイルカ | 青 | |||
ふふふ | 緑 | |||
さかな王子(魚) | 黄 | 4,911 | 2,226 | 1,198 |
ブラックタイガー | 紫 |
まとめ
こんにちは。satoです。
一番手っとり早い召喚Pガチャで手に入るので、始めたばかりのかたでも比較的入手しやすいカードです。
2枚目を入手できた場合は売るのではなく、スキル上げにつかうと良いかなと。
タフネスは即死級の攻撃が来た場合には1回ふみとどまれますし、攻撃力2.8倍もそこそこ高いので普段のクエスト用にリーダーカードにも使えます。
ただコンビネーションを組むのが難しいのが残念。
無限タフネスや精霊使いシリーズが出るまえであれば、門スイッチの殴り用にギルイベで使えたかも。
今日もぷよクエ部に来ていただきありがとうございました(*´ェ`*)